うなぎは妊娠中に食べれる?栄養バランスはどうする おすすめの食材は

 

 

 

 

妊娠中はおなかの赤ちゃんのために栄養バランスを考えて

食事をとる必要があります。

中には摂りすぎると悪い影響がでるものもあるので

食材選びには気を付けねばなりません。

うなぎは栄養価が高いので良さそうに思えますが、実は時期によっては食べ過ぎはNGだとか。

うなぎを妊娠中に食べることについてと、

そのときにどういう風に栄養バランスを考えればいいのか、一緒にとるおすすめ食材などを紹介します。

 

スポンサーリンク

Contents

うなぎは妊娠中に食べれる?

妊娠中にビタミンA(レチノール)を過剰に摂りすぎると時期によっては

胎児に水頭症や口蓋裂などの奇形の恐れがでてくるので

1日摂取量は2000IU(600μg)~5000IU(1500μg)となっています。

うなぎの蒲焼では100g当たりに5000IU含まれているので

1日で100gまでとなります。

ただ、他にレチノールが含まれる食材をできるだけとらないようにしなければなりません。

 

他にレチノールが多く含まれる食材など

レバー ほたるいか
ぎんだら フォアグラ
あなご 鶏肉(はつ)
すじこ 卵黄など
あゆ たたみいわし
生クリーム いくら
ほんまぐろ しらす干し
チーズ類

 

栄養バランスはどうする

妊娠中に不足しがちな栄養素で1日の必要量は

栄養素 1日必要量
葉酸 400μg(通常の2倍)
亜鉛 13mg(通常の1.3倍)
20mg(通常の1.7倍)
カルシウム 900mg(通常の1.5倍)

他にもマグネシウム、ビタミンB6、ビタミンB12、DHAなどがより必要とされます。

カルシウムの吸収に欠かせないマグネシウム、ヘモグロビンの生成を促すビタミンB6やB12、脳の発育を促すDHA。

 

うなぎ100g中には

 

葉酸        13μg

亜鉛        2.7mg

鉄分      0.8mg

カルシウム   150mg

DHA      1332mg

ビタミンB6  0.09mg

ビタミンB12  2.2μg

マグネシウム  15mg

 

含まれていますので

DHAはうなぎだけでも充分です。

残りの成分をどうするかですよね、そのためのおすすめの食材を次で示します。

 

おすすめの食材は

納豆

(45g当たり)

葉酸    54μg

鉄分    1.48mg

亜鉛    0.85mg

カルシウム 40.5mg

ビタミンB6 0.11mg

マグネシウム 45mg

納豆はイソフラボンの関係で1日2パック(90g)までですね。

スポンサーリンク

他に大豆製品をとらないようにしての値です。(豆乳、豆腐、味噌、醤油、きな粉など)

味噌とかしょうゆ使うなら安全策として1パックでいけばいいでしょう。

 

あさり

(むき身100g当たり)

葉酸    11μg

鉄分    3.8mg

亜鉛    1.0mg

カルシウム 66mg

マグネシウム 100mg

ビタミンB12 52.4μg

レチノール 2μg

100gのあさりなら1日で味噌汁として食べられないですかね。

ビタミンB12がたくさん含まれているので、これをとればビタミンB12は充分になります。

 

アーモンド

(100g当たり)

葉酸    63μg

鉄分    2.9mg

亜鉛    4.4mg

カルシウム 230mg

ビタミンB6 0.1mg

マグネシウム 310mg

 

カシューナッツ

(100g当たり)

葉酸    63μg

鉄分    4.8mg

亜鉛    5.4mg

カルシウム 38mg

ビタミンB6 0.36mg

マグネシウム 240mg

ナッツ類が2種あります、カシューナッツを100g、アーモンドを50gおやつとして食べられれば。

鉄分と亜鉛が大半補充できます。

 

ごま

(100g当たり)

葉酸    93μg

鉄分    9.9mg

亜鉛    5.9mg

カルシウム 1200mg

ビタミンB6 0.5mg

マグネシウム 370mg

これは100gも食べれないですが、補助的に使いたいですね。

 

モロヘイヤ

(100g当たり)

葉酸     250μg

鉄分     1.0mg

亜鉛     0.6mg

カルシウム  260mg

ビタミンB6 0.35mg

マグネシウム 46mg

サラダとかで100gくらいは食べたいですね、ビタミンCが入っているので鉄分の吸収が良くなります。

 

牛ひき肉

(100g当たり)

葉酸     7.0μg

鉄分     2.3mg

亜鉛     4.3mg

カルシウム  4mg

ビタミンB6 0.36mg

ビタミンB12 1.5μg

マグネシウム 20mg

レチノール  4μg

肉類の中でレチノールが比較的少なくて鉄分や亜鉛が多めの食材になります。

 

ヨーグルト(脱脂/加糖)

(100g当たり)

葉酸     3μg

鉄分     0.1mg

亜鉛     0.4mg

カルシウム  120mg

ビタミンB6  0.02mg

ビタミンB12 0.3μg

マグネシウム 22mg

牛乳よりもカルシウム含量が多いのでできればこちらを食してください。

 

あさりと牛ひき肉には少しだけレチノールが含まれているので、若干うなぎの量を減らせばOKとなります。

葉酸としてはブロツコリー、オクラ、サニーレタスなどが含まれている量が多いのでサラダとしての摂取を考えましょう。

他のビタミンのためにもミニトマトや葉野菜などを摂るようにしてくださいね。

ご飯は玄米を選択すれば鉄分や亜鉛、カルシウムなども少しは補給できます。

あとは味付けのりや海藻類を食べるようにすれば、牛ひき肉などを200gにするなどで

充分な栄養バランスになるでしょう。

参考にしてくださいね。

 

まとめ

うなぎを食べた場合、レチノールの関係上、鉄分と亜鉛の補給などには工夫が必要になります。胎児の健やかな成長のためにもこれらの情報を参考にして献立を考えてみてくださいね。

参考記事⇒うなぎを妊娠中食べてもいいの? 注意する時期は 1日摂取量は

スポンサーリンク

関連記事

VJAギフトカードが破損した まだ使えるのか 対応の仕方について

    紙でできたお金や金券は破損すれば、銀行や発行

記事を読む

イオンSuicaカードの更新時のSuica残額やオートチャージ設定などについて

クレジットカードには期限があり、問題がなければ更新されます。 イオンSuicaカードは

記事を読む

熱帯夜とは、眠れなくなるわけと快適な睡眠をとるには

      昔、夏休みに田舎に里帰りした時に

記事を読む

犬の熱中症対策とは 体温調整はどうしてる 犬種ごとの対策などは

    癒しを求めている人が多い現在。 なんらかのペッ

記事を読む

お得な航空機の予約の仕方とは、国内線と国際線についてと安さ優先の落とし穴

    昔に比べ航空券も安くなる傾向がありますが、

記事を読む

モバイルSuicaに登録できるクレジットカード ビューカードを登録するメリットについて

    メリットの多いモバイルSuica、Andro

記事を読む

喪中や忌中の時期における神社とお寺の参拝の是非について

    身内に不幸があったときに、悲しみにくれて喪に

記事を読む

水分補給に影響する 飲み物の種類 飲み方 飲み物の温度 について

    人間の身体の約60%は水でできています。年齢により違

記事を読む

冷え性にはピーマンがいいの どの部位を食べる その調理法とは

      ピーマンは夏野菜なんですが、夏場

記事を読む

妊娠中の鉄分の必要量 どんな食材がいいの 摂取する際の注意点など

      鉄はヘモグロビンやミオグロビンを

記事を読む

Adobe Premiere Pro初心者必見:効果的なテロップアニメーションの作り方とデザインのコツ

動画編集の世界へようこそ! 特にAdobe Premiere

新NISAの解説 簡潔でわかりやすいガイド2024

2024年に幕を開けた新NISA(新少額投資非課税制度)は、投

新次元の発見!「ブログみる」アプリで多彩なブログを楽しもう!

「ブログみる」アプリでブログ冒険の新たな扉が開きます。

スタッドレスタイヤのドバイ製ZEETEXをレガシィツーリングワゴンに装着すると

ブリヂストンのブリザックから韓国製のNEXEN WINGUAR

イオンSuicaカードの更新時のSuica残額やオートチャージ設定などについて

クレジットカードには期限があり、問題がなければ更新されます。

→もっと見る

PAGE TOP ↑