iPhoneが水没した場合 どう対応したらいいか 注意すべき点について

 

 

iPhoneのような電子機器は、水没させてはいけないことは誰でもわかっています。

 

大事なところに水が入るとデーターが損傷してiPhoneが使えなくなります。

 

でも、注意していても、不測の事態で水没などが起こることもあるでしょう。

 

iPhoneが水没した場合にどう対応したらいいのか、注意すべき点について紹介します。

 

スポンサーリンク

Contents

iPhoneが水没した場合

 

新しいiPhone7、7Plus、8、8Plus、Xなどは耐水仕様になっていますが、完全防水ではありません。

 

防塵・防水性を表示する国際規格の最高規格はIP68で「塵埃は進入しない」「潜水時(継続的な水没)にたいして保護する」と解釈されます。

 

この場合は水没でもOKのように思えますが。

 

新しいiPhoneの耐水仕様はIP67で「塵埃は進入しない」「浸水時(一時的な水没)にたいして保護する」と解釈されます。

 

つまりは完全防水ではないということです。

 

そしてその耐水性能も、使用しているうちに低下する可能性があることを示唆しています。

 

だから、水没は避けなければならないと思えます。

 

新しいiPhone7、7Plus、8、8Plus、X以外の機種ならなおさらですよね。

 

新しい耐水仕様の機種でもお風呂、海、川、湖、プールなどでおもいっきりiPhoneを使うためには防水ケースや防水ポーチなどのアクセサリーが必要になるということになります。

 

油断は大敵です、データーが損傷したら使えなくなりますからね。

 

例えばこんなケース。

 

どう対応したらいいか

 

水没させてしまったら最悪ダメになることを覚悟しておきましょう。

 

その上で以下のような対応をします。

 

1)iPhoneの電源を速やかに切る。

電源が入っているとショートしたりして故障することになりかねないです。

 

2)SIMカードを抜く。

iPhoneを購入したときに付属していた「SIM取り出しツール」かクリップなどを変形させてSIMカードを注意深く抜き取りましょう。

SIMカードも水分はダメです。取り出したら注意深く水分をふきとって大切に保管しておきます。

 

3)アクセサリー類(カバー、イヤホンなど)を外す。

iPhone本体人ついた水分をふき取るため、iPhoneの内部に水が染み込まないように注意深く外しましょう。

 

4)iPhone全体の水分をふき取り、端子やコネクタや隙間に入り込んだ水分を細くねじったティッシュなどで注意深く吸い取ります。

できるだけiPhone内部に水分が染み込んでいかないようにします。

 

5)密封できる容器(ジップロックなどでもOK)に乾燥剤とともにiPhoneを入れる。

乾燥剤でiPhoneについた水分を自然乾燥させて、損傷を最小限でくいとめます。

 

できればこの時点で専門家にお任せする方が良いと思います。速やかに持っていきましょう。

 

 

何とかなりそうなレベルと判断でき、どうしても自分でしたいのなら以下の処置をしましょう。

 

6)容器に入れたまま、直射日光が当たらない温度変化の激しくない乾燥させるのに都合のいい温度帯に数日放置します。

損傷が広がらないようにするため。

 

7)数日(4~5日くらい)ののちに、電源を入れてみて復活していたらすぐにバックアップを取っておきましょう。

電源が入っても何日か後に壊れてしまうかもしれません、データーを抜き取ることができる間にバックアップを取っておきましょう。

 

注意すべき点について

 

水没後に注意する点は、

 

1)対策後4~5日放置するまでは、iPhoneの電源を入れたり、充電をしない。

電源が入っているとショートして壊れてしまうことがありますからしてはいけません。

 

2)iPhoneに振動を加える(振るなど)ことをしない。

ていねいに扱いましょう。中に染み込んだ水が悪さをしないようにするために。

 

3)iPhoneをドライヤーなどで乾かさない。

このようなことをすると、中に染み込んだ水が悪さをしかねません。

 

4)iPhoneを電子レンジで乾かさない。

これは論外です、電子レンジの原理がわかっていればこのようなことはしないはず。iPhoneは完全に壊れます。

 

5)iPhoneを水以外の液体に浸けてしまった場合は必ず専門家に助けを求める。

液体の成分により対策が必要になるので、素人のレベルを超えています、助かることを祈って専門家にゆだねましょう。

 

まとめ

 

iPhoneを水没させたら、100%復旧できる補償はないですが、できるだけのことはして専門家に任せましょう。

 

もし、何事もなく使えるようになれば儲けものですよ。

スポンサーリンク

関連記事

iPhoneの容量不足 容量無駄使いの見直しとおすすめのアイテムについて

    iPhoneを長く使っていると、アプリもたく

記事を読む

iPhoneの災害対策マニュアル 節電対策とその他の対策について

    台風や地震など自然災害は突然やってきます。

記事を読む

5Gとは 4Gと比べてどうなの 速度、容量、接続、遅延などについて

    携帯電話の通信規格は進化が激しかったが4Gは

記事を読む

スマホから固定電話に無料でかける その方法と 設定について(iPhone)

      スマホを契約していたりす

記事を読む

海外で使えるデーター通信の種類 それぞれのメリット・デメリットについて

    スマホがあれば海外でもいろいろと役に立ちますが、

記事を読む

iPhoneでGmailを設定する そのメリットと設定の仕方について

    今は、メールよりもLINEを使う方がいろいろ

記事を読む

外出先でエクセルを使う iPhoneで使うには PCとのデーター共有について

    マイクロソフトのエクセルは表計算ソフトとして

記事を読む

コンビニの無料Wi-fi 接続の仕方を楽にする方法と利用制限について

    コンビニに入る場合は大抵スマホを持っていきま

記事を読む

外出先で自宅のパソコンを操作 iPhoneでするには何を使う?設定の仕方は

      外出先で自分のパソコンを

記事を読む

iPhoneでYouTubeへ動画をアップする その方法と注意点について

    YouTuberという言葉が世に広まって、動

記事を読む

Adobe Premiere Pro初心者必見:効果的なテロップアニメーションの作り方とデザインのコツ

動画編集の世界へようこそ! 特にAdobe Premiere

新NISAの解説 簡潔でわかりやすいガイド2024

2024年に幕を開けた新NISA(新少額投資非課税制度)は、投

新次元の発見!「ブログみる」アプリで多彩なブログを楽しもう!

「ブログみる」アプリでブログ冒険の新たな扉が開きます。

スタッドレスタイヤのドバイ製ZEETEXをレガシィツーリングワゴンに装着すると

ブリヂストンのブリザックから韓国製のNEXEN WINGUAR

イオンSuicaカードの更新時のSuica残額やオートチャージ設定などについて

クレジットカードには期限があり、問題がなければ更新されます。

→もっと見る

PAGE TOP ↑