熱帯夜とは、眠れなくなるわけと快適な睡眠をとるには

 

 

 

昔、夏休みに田舎に里帰りした時に、暑い昼間でも縁側で熟睡できたことを覚えています。

自然にあふれたところでは、野山から降りてくる風などがひんやりでからっとしていたため。気温が高くても暑さを感じずに、よく眠れていたのだと思いますね。そんなことがあったなと懐かしく思います。今でもそちらに行けば都会よりはずっと過ごしやすいんだと思いますね。

大人になって都会で過ごすようになり、いつのころからか熱帯夜という言葉を耳にするようになり、今では夏には必ずあるもののイメージがついていますが。

その熱帯夜とはどういうものなのか、健康な毎日を過ごすために必要な、熱帯夜に良い睡眠を確保するための対処の仕方などについて考えてみましょう。

スポンサーリンク

Contents

熱帯夜とは

日本の気象庁は「夜間(夕方から翌朝まで)の最低気温が摂氏25℃以上であること」を熱帯夜と呼んでいる。

もともとは「やまない雨はない 妻の死、うつ病、それから・・・」の著者である倉嶋 厚さんの造語だったらしい。その倉嶋さんは最低気温が摂氏30℃以上である場合のことを超熱帯夜とも言っていたらしい。

夏になると太陽が出ている時間が増え、その熱が熱容量の大きなコンクリートやアスファルトなどのものに蓄えられることになる、また、エアコンの室外機の排熱であったり車などの排熱が増えていること、建物の高層化や高密度化により風がよどんで冷却作用も弱まることなどで夜になっても気温が下がらなくなる。このようなヒートアイランド現象で熱帯夜が起こっているのです。

熱帯夜で眠れなくなるわけ

人は活動する日中には体を温め脳の温度を高くして過ごし、眠るときには体から熱を逃がして脳を冷やすしています。

ところが何らかの状況で熱を逃がすことができず、体に熱がこもり脳を冷やすことができなくなった時に眠りにつくことが困難になります。

手足などから熱放散ができない状態とは、気温が高くて湿度も高い状態なのだと思います。気化熱で熱を逃がすことができなくなっているときに眠りにくくなるのです。このこととは別にいろんなことで眠りを妨げることがあります。覚醒中の疲労が少ないので睡眠欲求が少なくなったり、メラトニンの分泌が妨げられたりするようなことがないようにしたいですね。

スポンサーリンク

熱帯夜で快適な睡眠をとるには

湿度の少ないからっとした地域に住まわれている人には寝苦しい熱帯夜などはないでしょうから問題ないでしょうが。私たちのところでは熱帯夜で悩まされます。寝室の温度や湿度が下がればいいので。エアコンと扇風機で快適空間が作れますが(扇風機で冷気を循環させる)、エアコンが苦手な人の対処法が問題ですね。

私は特に苦手ではないのですが、節電の意味から、エアコンはほとんど使わないようにしています。たいていは、2リットルのペットボトル3本に水を9割入れて冷凍庫で凍らせたものを、凝結で水分が出て流れるのを防ぐのに十分な低い容器に入れベッドの枕元に置いて乗り切っています。あまり高い容器に入れると冷気が流れにくくなるのでそうしています。それで少なくとも最初の4~5時間は眠れていますね、朝まで眠れるときもあれば、途中はうとうとしながら朝を迎えることもあります。

そして気温や湿度以外に睡眠を助けてくれることがいくつかあります。

まず睡眠環境の整備が必要だと思います。自分に合った寝具を使えているのかどうかです。枕の高さや、ベッドのクッションの具合などそれぞれで考えてみましょう。

また、適度な運動は快眠をもたらしやすいので、推奨します。就寝の3時間前までの運動が快眠をもたらしやすいみたいですね。

入浴も効果があります、就寝の2~3時間前の入浴ですね、人によってそれぞれなので自分に合った入浴法を探しておきましょう。

もちろん規則正しく睡眠をとるという習慣も重要です。毎日の寝る時間を決めましょう、リズムも大事です。

それから朝起きてすぐにカーテンを開けて朝の光をあびることです。昼間ももちろん光をあびますが、夜はあまり光をあびないようにすることですね、おそくまでTVやパソコン、スマホなどを見ないようにしましょう。そうすればメラトニンが味方になってくれるようです。

コーヒー、緑茶、チョコレートなどは寝る前は控えましょう、喫煙も就寝前は好ましくないです。アルコールは寝つきを良くすることがありますが、あまり良くないそうです。

まとめ

人間のわがままから、自然破壊をすすめて、結果的には人間の生活を脅かすことになっていますね、地球温暖化などがこれ以上すすむと、熱帯夜の日数ももっと増えるかもしれないです。

睡眠のメカニズムを知り、それに対応していくことでより良い睡眠がとれるよう助けられることもあります、いろいろ自分に合った方法を模索して少しでも健康な生活を送れるようにしたいですね。

スポンサーリンク

関連記事

海外で要求される住所証明書 何を使う 手数料と所要日数について

  海外でFX業者や仮装通貨取引所などを利用するときに要求される書類

記事を読む

暑中見舞いを喪中に出していいの 相手が喪中の時は マナーについては

    喪中の時は、喪中欠礼を出して年賀状は出さないですよね

記事を読む

着払いできる配送は サイズ・重さなどでの料金 補償有無について

    ヤフオク、メルカリなどを使っていると、落札された

記事を読む

喪中の期間の職場での対応の仕方 一般的な忌引きの期間とは

    突然やってきた、身内の不幸。 &nbs

記事を読む

はちみつは赤ちゃんに与えても大丈夫? 妊婦や授乳婦が食べても大丈夫?

    家族の一員として、生まれてきた赤ちゃんは目の中に入れ

記事を読む

疲労回復には鶏むね肉が良いの その成分と 食べるときの注意点など

    仕事のプロジェクトが山場を迎え、毎日が残業の連続にな

記事を読む

ノロウイルスの予防 気を付けるべき食材と調理のしかたについて

  最近では冬場になれば、ノロウイルスが流行しているとの報道がよくありますね

記事を読む

オウム病とは、その予防と治療、そして健康な妊娠・出産のためには

    ペットの愛らしい姿などがネット上でもてはやされ、さも

記事を読む

うなぎを妊娠中食べてもいいの? 注意する時期は 1日摂取量は

  妊娠中は栄養をつけて、丈夫な赤ちゃんを生みましょうというふうによく言

記事を読む

赤ちゃんの蚊対策 化学成分以外の対処法とその注意点について

        夏になると、

記事を読む

Adobe Premiere Pro初心者必見:効果的なテロップアニメーションの作り方とデザインのコツ

動画編集の世界へようこそ! 特にAdobe Premiere

新NISAの解説 簡潔でわかりやすいガイド2024

2024年に幕を開けた新NISA(新少額投資非課税制度)は、投

新次元の発見!「ブログみる」アプリで多彩なブログを楽しもう!

「ブログみる」アプリでブログ冒険の新たな扉が開きます。

スタッドレスタイヤのドバイ製ZEETEXをレガシィツーリングワゴンに装着すると

ブリヂストンのブリザックから韓国製のNEXEN WINGUAR

イオンSuicaカードの更新時のSuica残額やオートチャージ設定などについて

クレジットカードには期限があり、問題がなければ更新されます。

→もっと見る

PAGE TOP ↑