ためになるサイト

恵方巻の由来とは 恵方の方角の求め方 その正しい食べ方について

 

 

節分の時期になると”鬼は外、福は内”の掛け声が聴こえてきます。

 

そのころに恵方に向かって巻き寿司などをまるかぶりしたことはありませんか?

 

その巻き寿司などのことを恵方巻とか言うんですが、その由来や方角の決め方などについて

 

考えたことはありますでしょうか。

 

恵方巻の由来とは 恵方の方角の決め方 その正しい食べ方について解説します。

 

Contents

恵方巻の由来とは

 

節分とは「季節を分ける」つまりは季節の節目である節日のことをいいます。

 

その日に恵方を向いて「恵方巻」を食べると縁起が良いといわれています。

 

「恵方巻」とは太巻き寿司のことであり、また、それを食べる風習のことでもあります。

 

もともとは、大阪を中心とした地域で「節分の丸かぶり寿司」とか「節分の巻き寿司」とかいわれていたものだそうです。

 

大阪商人の仕掛けがプンプンする行事ですね。

 

「恵方巻」という名称が広まったのはセブンイレブンが仕掛けたとの情報があります。

 

1998年にセブンイレブンが全国発売するにあたり「丸かぶり寿司 恵方巻」というキャッチコピーで販売したことによって、2000年代以降に急速に広まったとの説が有力である。

 

それ以前に「恵方巻」という名称が使われた情報がないので、そう思われています。

 

なぜ太巻き寿司なのかですが、その太巻きには7種類の具材を使うとされています、その数は商売繁盛や無病息災を祈願して七福神に因んだものとされていて、福を「巻き込む」ということで、巻き寿司になっているのだそうです。

 

七種の具材とは、

 

しいたけ・・・健康で元気でありますように。

 

うなぎ・・・出世や長寿を願う。

 

かんぴょう・・・長寿を願う。

 

高野豆腐・・・厄除け。

 

伊達巻・・・願い事がかなう、財をなす。

 

桜でんぶ・・・願いがかない幸福に。

 

きゅうり・・・9つの利がある。

 

となります。

 

また切らずに丸かぶりすることが、縁を「切らない」という意味合いだともされています。

 

いろんな意味合いを持たせているんですね。

 

(太巻きは、地域によれば細巻きのところもあるようですね。)

 

 

 

 

 

 

 

恵方の方角の決め方

 

節分のときに、親が巻き寿司を買ってきて、「あっちの方を向いて食べなさい」と言われたことを覚えています。

 

子ども心にどういう意味があるんだろうと、ずっと疑問に思っていました。

 

親に聞いても教えてくれなかったのでずっと知らないままでした。(笑)

 

恵方とは歳徳神(としとくじん)のいる方向のことで、別名は「明の方」(あきのかた)ともいいます。

 

恵方の方向に向かって事を行えば、どんなことも良い結果になるとされています。

 

恵方の決め方は、その年の十干によって下記の表のように決められています。

年の十干 西暦年の1の位 恵方
甲・己 4・9 東北東やや東
乙・庚 0・5 西南西やや西
丙・辛・戊・癸 1・6・3・8 南南東やや南
丁・壬 2・7 北北西やや北

例えば2018年は1の位が「8」なので「南南東やや南」の方角が恵方となります。

 

これで、毎年どちらを向いて食べればいいのかわかりますね。

 

2020年は西南西やや西の方角になります。

 

その正しい食べ方について

 

節分の夜に恵方を向いて食べる「恵方巻」。

 

どういうふうにして食べるのがいいのでしょうか。

 

1)恵方を向いて食べる。

これは、明白ですよね、誰でもわかります。

悩むことではないですよね、そのままその方角を向いて食べればいいんですから。

 

2)黙って食べる。

この件に関しては、諸説があり定かではないようである。

ほぼ「黙って食べる」とされているところが主流のようですが、「目を閉じて食べる」とか「笑いながら食べる」とかいう説もあって、どれがいいのかは、その地方により一般的とされていることに従えばいいでしょう。

 

3)一気に食べきる。

一気に食べきるには、黙ることも必要になるだろうし、笑いながら食べる場合にはどうなんだろうと思いますよね。

まあ、笑いながらでも一気に食べることはできるかもしれないけどなね、どうでしょうか。

これからは、主流のやり方で、「恵方に向かって、願い事を念じながら、丸かぶりして、言葉も発せずに最後まで一気に食べる」ようにしましょう。

まあ、それぞれの地方のやり方でもいいでしょうが。

 

まとめ

 

毎年している節分の行事の1つである恵方巻の丸かぶりにはこんな由来や意味が込められているんですね。

 

正しいやり方で「恵方巻」を食べて縁起を担いで良い一年にしましょう。

モバイルバージョンを終了