現代人の生活の中で1日の間に浴びるブルーライトの量は増えつつあります。
テレビ以上にスマホを見る時間が増えている現代人は知らない間にブルーライトの影響をかなり受けていることになります。
iPhoneの画面のブルーライトカット、その設定の方法と簡単に操作するにはどうしたらいいか解説します。
Contents
iPhoneの画面のブルーライトカット
iPhoneも例外なく、対策をしていないとブルーライトの影響を知らないうちにたくさん受けていることになります。
夜、ベッドの中でiPhoneの動画などを観ていると、なんとなく寝つきが悪くなったように感じます。
ブルーライトは太陽の紫外線と波長が近く似ている光りになります。そのため夜に浴びていると、脳が朝と勘違いして、メラトニンという睡眠ホルモンの分泌を抑制してしまいます。だから寝る前にスマホを使いすぎると、体内時計が乱れて寝つきが悪くなるのです。
また、紫外線にに近い波長なため他の色の光に比べエネルギーも強くて網膜へのダメージが多く、また、瞳孔反射などにより、目の疲れや肩・首などの凝りなどに影響があります。
以上のことから、ブルーライトカットの設定をTPOに合わせて適度にしておくことをおすすめします。
設定の方法
通常は、設定アプリにより設定します。
私のiPhoneにはiOSのバージョン11.2.5がインストールされていますので、このバージョンでの表示画面になります。(以下同様)
設定アプリ(黄〇)をタップして起動します。
一般の下にある「画面表示と明るさ」(赤〇)をタップして開きます。
「画面表示と明るさ」の画面が出ますから、「Night Shift」(赤〇)をタップします。
「Night Shift」の画面で調整するのですが、例えば「時間指定」のボタン(赤〇)をタップすると。
こういう画面になります。開始時刻と終了時刻が示されていますね。
下のバー(青〇)で色温度をスライドさせて設定し、その色合いを22:00から7:00まで示しますよという設定になります。
冷たく(左側)の方にすればブルーライトが多くなりますので、22:00以降のことを考えると暖かくの方(右側)に調整すべきです。
開始と終了(赤〇)をタップすれば以下のような画面になり。
ここで例えばオンにする時刻をタップすれば以下のような画面になり時刻を選定できるようになります、これはオフにする時刻でも同様になります。
このようにしてブルーライトの少ない暖かくの色合いにしてブルーライトカットをすることになります。
簡単に操作する
簡単に素早く操作して、眼にやさしいブルーライトカットの色合いにするには、まず、ホーム画面で下から上にスワイプさせます。(画面の枠外から勢いよくスワイプしましょう)
コントロールセンターが表示されますから「画面の明るさ」(赤〇)を長く押し続けます。
すると、こういう画面になりますから、下部にある「Night Shift」のボタン(赤〇)をタップすると、
橙色に変化してブルーライトが軽減されるモードになります。
一時的に簡単にブルーライトカットができますから、夜とかに使ってみてくださいね。
まとめ
ブルーライトは大人には良くないですが、小さい子どもにはもっと悪影響が出やすいです。
できれば周りの光が少ない暗いときにはブルーライトを減らした画面を見るようにした方が良いのです。
特に、より良い睡眠は健康のために欠かせませんから、寝る前の何時間かはブルーライトカットをこころがけるようにしましょう。