iPhoneの画面のブルーライトカット その設定の方法と簡単に操作するには

 

 


現代人の生活の中で1日の間に浴びるブルーライトの量は増えつつあります。

 

テレビ以上にスマホを見る時間が増えている現代人は知らない間にブルーライトの影響をかなり受けていることになります。

 

iPhoneの画面のブルーライトカット、その設定の方法と簡単に操作するにはどうしたらいいか解説します。

 

スポンサーリンク

iPhoneの画面のブルーライトカット

 

iPhoneも例外なく、対策をしていないとブルーライトの影響を知らないうちにたくさん受けていることになります。

 

夜、ベッドの中でiPhoneの動画などを観ていると、なんとなく寝つきが悪くなったように感じます。

 

ブルーライトは太陽の紫外線と波長が近く似ている光りになります。そのため夜に浴びていると、脳が朝と勘違いして、メラトニンという睡眠ホルモンの分泌を抑制してしまいます。だから寝る前にスマホを使いすぎると、体内時計が乱れて寝つきが悪くなるのです。

 

また、紫外線にに近い波長なため他の色の光に比べエネルギーも強くて網膜へのダメージが多く、また、瞳孔反射などにより、目の疲れや肩・首などの凝りなどに影響があります。

 

以上のことから、ブルーライトカットの設定をTPOに合わせて適度にしておくことをおすすめします。

 

設定の方法

 

通常は、設定アプリにより設定します。

 

私のiPhoneにはiOSのバージョン11.2.5がインストールされていますので、このバージョンでの表示画面になります。(以下同様)

 

設定アプリ(黄〇)をタップして起動します。

 

 

一般の下にある「画面表示と明るさ」(赤〇)をタップして開きます。

 

 

「画面表示と明るさ」の画面が出ますから、「Night Shift」(赤〇)をタップします。

 

 

 

「Night Shift」の画面で調整するのですが、例えば「時間指定」のボタン(赤〇)をタップすると。

 

 

こういう画面になります。開始時刻と終了時刻が示されていますね。

スポンサーリンク

下のバー(青〇)で色温度をスライドさせて設定し、その色合いを22:00から7:00まで示しますよという設定になります。

冷たく(左側)の方にすればブルーライトが多くなりますので、22:00以降のことを考えると暖かくの方(右側)に調整すべきです。

 

開始と終了(赤〇)をタップすれば以下のような画面になり。

 

ここで例えばオンにする時刻をタップすれば以下のような画面になり時刻を選定できるようになります、これはオフにする時刻でも同様になります。

 

 

このようにしてブルーライトの少ない暖かくの色合いにしてブルーライトカットをすることになります。

 

 

簡単に操作する

 

簡単に素早く操作して、眼にやさしいブルーライトカットの色合いにするには、まず、ホーム画面で下から上にスワイプさせます。(画面の枠外から勢いよくスワイプしましょう)

 

 

コントロールセンターが表示されますから「画面の明るさ」(赤〇)を長く押し続けます。

 

 

すると、こういう画面になりますから、下部にある「Night Shift」のボタン(赤〇)をタップすると、

橙色に変化してブルーライトが軽減されるモードになります。

 

一時的に簡単にブルーライトカットができますから、夜とかに使ってみてくださいね。

 

まとめ

 

ブルーライトは大人には良くないですが、小さい子どもにはもっと悪影響が出やすいです。

 

できれば周りの光が少ない暗いときにはブルーライトを減らした画面を見るようにした方が良いのです。

 

特に、より良い睡眠は健康のために欠かせませんから、寝る前の何時間かはブルーライトカットをこころがけるようにしましょう。

Visited 2 times, 1 visit(s) today
スポンサーリンク

関連記事

iPhoneで手軽に子供の防犯対策 何を使う?その設定の仕方と注意点について

    iPhoneを持っているといろいろと便利で重

記事を読む

iPhoneで圏外でもウェブサイトをチェック 何を使う?その方法について

    電車に乗ってiPhoneでウェブサイトにある

記事を読む

iPhoneで ある場所へのナビをする 瞬時に開始するには その設定について

        スマ

記事を読む

外出先でエクセルを使う iPhoneで使うには PCとのデーター共有について

    マイクロソフトのエクセルは表計算ソフトとして

記事を読む

5Gとは 4Gと比べてどうなの 速度、容量、接続、遅延などについて

    携帯電話の通信規格は進化が激しかったが4Gは

記事を読む

ブックマークレットでiPhoneのサファリをパワーアップ その設定について

    iPhoneのサファリにブックマークでいろん

記事を読む

iPhoneの文字入力 頻繁に使う文字を楽に入力 設定の仕方について

  iPhoneなどのスマホを使い倒していると、時々メールアドレスの入力

記事を読む

スマホのアップデート Andoroid端末をアップデートする 方法と注意点

    スマホも使い勝手が良いようにOSの改善が逐次

記事を読む

スマートEXでiPhoneからスムーズに新幹線を利用する完全ガイド

スマートEXを使ったiPhoneでの新幹線乗車方法について、基本的な概要から実際の使い方、注

記事を読む

iPhoneでの通信量節約 自宅ではWi-fi使用 設定の仕方について

    iPhoneなどのスマホを使うときの悩みに通

記事を読む

no image
京都から品川までの航空券ルートを比較

京都から品川までの移動といえば新幹線が王道ですが、最近では航空

安くて快適な宮古島ホテルベスト5を発表

宮古島は美しい海と豊かな自然に囲まれた人気のリゾート地です

宮古島で利用できる空港バスの運行情報

宮古島は美しい海と自然に囲まれた南国リゾート地で、近年観光客も

宮古島空港へのアクセス方法と交通手段まとめ

宮古島への旅行を計画している方にとって、空港へのアクセスや交通

与那覇前浜ビーチの魅力と楽しみ方ガイド

白砂が続くロングビーチ、透き通るような海、そしてサンセットの絶

→もっと見る

PAGE TOP ↑