ためになるサイト

楽天Payは消費税増税後のポイント還元でも使える 店舗も増えてセブンイレブンでも使えるようになっていた。

2019年10月から消費税率の引き上げがありました。

 

いろいろ複雑ですが、大抵は8%から10%になるようです。

 

この増税後の9ヶ月の間にキャッシュレス決済を使えば5%または2%のポイント還元が受けられます。

 

楽天Payはこのポイント還元でも使え、その上に使える店舗も最近は増えているようです。

 

このメリットを充分に活用するために楽天Payの活用を考えてみてはいかがでしょうか。

 

Contents

消費税増税後のポイント還元について

 

消費増税を軽減するかのように、現金ではなく「キャッシュレス決済」を利用すると、中小企業の店舗で買い物をした場合、

 

最大で税込み価格の5%分のポイントが戻ってくる。(ネット上の中小店舗も対象になります)

 

これが「ポイント還元」制度である。

 

このキャッシュレス決済の中にスマホ決済である楽天Payも含まれているということです。(楽天Payはキャッシュレス消費者還元事業に参画している)

 

*ただいま楽天Payはキャンペーン中です。(エントリー必要です、楽天Payのサイトでエントリーしましょう。第2弾もあるようです。)

10月1日から12月2日9:59まで楽天Payで決済すればどちらの店舗(楽天Payが使えるところ)でも5%の還元が得られます。(キャッシュレス消費者還元事業でもらえる分と合わせて5%になります。)

この場合の還元ポイントは期間限定(2020年1月31日23:59まで使用可能)ポイントとして2019年12月末ごろにもらえます(期間中で最大3000ポイントまで)。

*ポイント払いの金額分も有効です。

 

消費が落ち込んで経済に影響しないように考えられた制度で、2020年の6月までの9ヶ月間が適用期間である。

 

店舗がこの制度に参加していて、キャッシュレス決済に対応していると、一般の中小店舗では「5%」、

 

コンビニなどの大手フランチャイズの加盟店やガソリンスタンドでは「2%」分のポイントが還元されることになります。

*コンビニなどの大手フランチャイズの直営店は「5%」

 

 

の制度に参加するには、経済産業省に申請して、審査を経て登録されなければならない。

 

参加しているのは約50万店舗とされていましたが、どこまで増えていくでしょうか。

 

対象の店舗には、赤い「CASHLESS」のマークが掲示されています。

楽天Payの設定の仕方などについては以下の参考記事より。
参考記事⇒楽天Payとは 特徴と設定の仕方と使い方について

 

 

楽天Payをどう使う

 

楽天Payは店舗が導入しやすいQRコード決済を用いています。

 

なので、最近も導入店舗が増えていて、なおかつ、これからも増えていくことが想像できます。

 

いつ、あなたの近くの店舗が導入されているかわからないので、

 

楽天Payをインストールしているスマホに地図で検索できる機能があれば便利ですね。

 

ポイント還元店舗は経産省が公開しているサイト上で検索が可能ですが、

 

iOS及びAndroidの端末での地図アプリもあります。

iOS版のポイント還元対象店舗検索アプリはこちら

Android版のポイント還元対象店舗検索アプリはこちら

 

楽天Payなどのスマホ決済を利用する場合はこれらのアプリをダウンロードして利用しましょう。

 

例としてiOS版の設定を示します。

 

上記から入ってもいいし、App Storeで「ポイント還元」で検索して入ってもいいのでアプリをダウンロードします。

 

 

アプリを起動するとこのような画面が出るので、「許可」をタップしましょう。

 

これであなたの現在地周辺の検索が可能になります。

登録店舗である黄色い印をタップすれば赤い「ポイント還元マーク」が表示され、そこの情報が表示されます。

 

下にあるところを上にスクロールすれば、店舗の電話番号や住所、扱われている「キャッシュレス決済」が表示されています。

 

楽天Payが表示されているか確かめてから店舗に行きましょう。

 

キャンペーン以外では、(キャンペーンでは付与のされ方やポイントの種類が違う場合がなどがあります)

 

ポイントの還元のされかたは楽天スーパーポイントの通常ポイントとして利用日の翌々月末に付与されます。(通常ポイントは獲得のたびに1年の期限が延びていきます)

 

例えば、12月29日なら2月の末に付与されます。

 

付与1回あたりの上限は、5%還元先なら25000ポイントまで、2%還元先なら10000ポイントまでです。

 

なお、楽天Payがキャッシュレス消費者還元事業に参画している2019年10月1日~2020年6月30日は通常の楽天Pay決済200円につき1ポイントの付与はありません。

 

楽天Payに限らず、突然にキャッシュレス消費者還元事業への参画が中止される場合などもあり得ますから注意しておきましょう。

 

 

 

 

楽天Payを使える店舗が増えている

 

最近の情報で楽天Payが使えるようになった店舗一覧。(2019年10月)

 

セブンイレブン

ダイコクドラッグ

サンマルクカフェ

ドスパラ(コンピュータ)

ヤマダ電機

新宿ミロード

京都駅ビル専門店「The Cube」

近鉄百貨店

アミュプラザ長崎

ホームセンターグッデイ

多慶屋(たけや:ディスカウントストア)

古本市場

ROUND 1(ボウリング・アミューズメント)

 

 

コンビニでは御三家のうちファミリーマートとローソンでは使えていましたが、昔は残念なことにセブンイレブンでは使えなかった。

 

それがいつの間にか使えるようになっていました。

 

個人的には家から一番近いコンビニがセブンイレブンだったので、ちょっと不便に感じていました。

 

楽天を良く使い楽天スーパーポイントがかなり貯まっている私にとっては何とかしてほしいなと心の底では思っていました。

 

楽天Edyならセブンイレブンで使えるので楽天スーパーポイントを楽天Edyに交換して使うこともできますが、

 

ファミリーマートのFamiポートまで行く手間がかかるので困っていたのですが、これで楽天Payのポイント利用設定をして簡単に使うことができます。

参考記事⇒楽天Edyへのポイントチャージ パソコンでできなくなりました Famiポートでやってみた。

 

楽天Edyへのポイントチャージが面倒になったけど、こうゆう救済策が後に控えていたのですね。

 

楽天スーパーポイントは楽天Payのポイント利用を設定していたら簡単に使うことが可能になります。

 

 

楽天Payで楽天スーパーポイントを使う設定の仕方

 

楽天Payアプリをタップして起動します。

 

起動後の画面で、「すべてのポイント/キャッシュを使う」の右横の「設定」をタップする。

 

この画面で「すべて使う」を赤く反転させておきましょう。あとは「OK」をタップします。

 

「すべてのポイント/キャッシュを使う」の左横に✓マークが入っていればOKです。(この画面で左側の〇の部分をタッチすれば✓を入れたり外したりできます。)

 

楽天キャッシュの残高があれば、以下の画面が表示されます。

 

ポイントを優先に使うなら赤〇の「ポイント優先」をキャッシュを優先に使うなら黄〇の「キャッシュ優先」をタッチして反転して「OK」をタップしておきましょう。

(画面はポイント優先を反転させている場合です)

 

楽天Payはこれからも使える店舗は増えていくでしょう。

 

まとめ

 

楽天会員で楽天関連を良く使う人は楽天Payがいろいろお得に使えます。

 

簡単に登録できますから設定しておいても損はないでしょう。

 

2020年6月までのポイント還元制度を有効に活用できればいいですね。

 

参考記事⇒楽天Edyとは 登録して使うにはどうする?

モバイルバージョンを終了