日光浴で快眠ができるの 浴びるときに注意すること 時間はどれくらい
太古から太陽とともに歩んできた人類。
太陽の恵みが地球を豊かにしてきたのは間違いのない事実。
そんな太陽の光を発電に生かしたりする時代になりましたが、
こと人間自身については紫外線が体に悪いとか言って敬遠しがちになってます。
そんな敬遠している人のために日光をあびることのメリットの1つをお知らせしたいと思います。
日光浴で快眠ができる原理、その効果を得る際に注意すること、どれくらいの時間日光浴をすればいいのかを紹介します。
日光浴で快眠ができるわけ
日光をあびることのメリットの中に、快眠をもたらすということがあります。
その原理にはセロトニンという物質が関係しています。
セロトニンは3大神経伝達物質の1つで脳の感情面にも大きな影響力があります。
他の2大神経伝達物質のドーパミンやアドレナリンと並び、うつ病の人に不足しがちだとも言われている物質です。
もともとセロトニンは平滑筋を収縮させる作用がある物質として発見され、大部分は腸内に存在し、ぜん動運動などを助ける働きをしています。
血液中にも脳内に比べ多く存在しますが、止血や血管収縮作用があることにより、肩こりや片頭痛の原因物質ではないかと言われたりしてます。
腸内に全体の90%、血液中に8%、脳内に2%と、少ししか脳には存在しませんが、どのようにして快眠と関わっているのでしょうか。
それでは脳内でのセロトニンの主要な働きを示します。
セロトニンはよく「幸せホルモン」と呼ばれます(他に呼ばれているものはオキシトシンがあります)。
それはセロトニン自体に幸福感を感じさせる効果があるというより、
ドーパミンやノルアドレナリンのような衝動や依存に関わる物質の働きを抑制して気分を安定させるようにします。
特にイライラした時に分泌されるノルアドレナリンが怒りや恐怖を引き起こすのを抑えるようにです。
このようにして気分を安定させストレスを解消させるように働きます。
日中の気分を安定させるセロトニンは太陽光をあびることで交感神経が活性化し分泌が促進されます、そして夜になるとメラトニンという睡眠ホルモンに変化するのです、だからセロトニンが増えれば睡眠の質が高まることになります。
セロトニンの主要な合成経路を示しますと、トリプトファン→5-HTP→セロトニン→ノルメラトニン→メラトニンとなります。
この合成経路からセロトニンがメラトニンの原料であることは明白です。
またセロトニンを増やすには必須アミノ酸のトリプトファンが深くかかわっていることがわかりますね。
だから、お酒を飲み過ぎるとアルコールの分解にナイアシンが大量消費され、ナイアシンはトリプトファンから作られるためトリプトファンの大量消費につながりセロトニンの合成に影響が生じる可能性があります。
極端な食事制限などをし過ぎることもトリプトファン不足になりますので注意したいですね。
日光浴で快眠するために注意すべきこと
セロトニンを増やす一番簡単な方法と言われているのは、朝起きて日光を浴びて、適度に体を動かす事です。
夜更かしをしたり、極端なデスクワークなどによる運動不足など、不規則で不健康な生活をして、動物としての人間に必要な日光浴や体を動かすことが減ったためにセロトニンが不足しがちになると言われています。
セロトニンの分泌を促進する発端となる刺激なんですが、目の中の網膜に光のある程度の強い刺激が必要なのです。
その光の強さについては抽象的な表現ですが、「気持ちがいい!」と背伸びしたくなる感覚をもつかどうかが注意点になります。
そのような感覚を大事にして太陽を目に浴びることで上手にセロトニンを活性化させていきましょう。
日光浴で快眠をするのに浴びる時間はどれくらい?
朝の日光を浴びる時間の目安は、およそ30分ぐらいとされてます。これで交感神経が活性化されてセロトニンの分泌の促進がなされ、結果として夜のメラトニンの分泌が促進されることになります。
夏の光りは強いため、セロトニンは比較的容易に活性化します。この時は、時間は短くても良いでしょう、冬場は光りが弱めなので少し長めに浴びるなど、調整が必要です。でも浴びる時間は、長くでも1時間ほどで充分です。
まとめ
日光を目に適切に浴びることで快眠が得られれば、こんなお手軽な不眠解消はないですよね。どんなふうに光を感じ、どれくらいの時間浴びていればいいかを理解して、実際に試されてみてはいかがですか。あなたの快適生活にお役に立てれば幸いです。
関連記事
-
-
青魚が動脈硬化の予防に役立つの どんな成分で 代用できる他の食材は
以前より健康ブームで青魚が見直さ
-
-
香典は郵送していいの その方法は 郵送する時期はいつがいいのか
知り合いや親戚のご不幸があったときは、慰めのためにす
-
-
三井アウトレットパーク滋賀竜王とは 無料WiFiの設定について
近畿で最大規模のアウトレットパークは三井アウ
-
-
初心者必見!YouTube LP活用の秘訣とは?
近年、動画コンテンツの需要が高まる中、YouTubeとランディングページ(LP)を組み合わせ
-
-
喪中の期間の職場での対応の仕方 一般的な忌引きの期間とは
突然やってきた、身内の不幸。 &nbs
-
-
不具合の原因を徹底解析!Youtubeが見れない理由とは?
スマートフォンでYouTubeを開いた際、「このアカウントでは YouTube モバイルウェ
-
-
黒壁スクエアとは 滋賀県の人気スポットを平日に歩く 交通アクセス、駐車場事情などについて
知り合いが、滋賀に友人が遊びに来た時は、とり
-
-
クール宅急便の集荷サービスの使い方を詳しく紹介
冷蔵・冷凍が必要な荷物を安心して送れる「クール宅急便」。特に食品や医薬品など温度管理が欠かせ
-
-
滋賀から乗る沖縄便の搭乗時の注意点
滋賀から沖縄へ旅行する際、飛行機を利用するのが一般的ですが、滋賀県には空港がないため、関西周
-
-
ごま油でオイルプル 簡単にできる歯の健康習慣 効果のあるやり方とは
海外セレブも絶賛している歯の健康習慣にオイル