スマートEXのクレジット決済 カード登録を変更はあり?支払いとの関係について

 

 

スマートEXのクレジットカード決済のされかたは気になるところですね。

 

なんらかの事情でクレジットカードが使えなくなった時にどうすればいいのか、決済はどうなるのか気になります。

 

スマートEXのクレジット決済、カード登録を変更するのはあり?その後の支払いとの関係について解説します。

 

スポンサーリンク

スマートEXのクレジット決済

 

スマートEXは新幹線にスマートに乗り降りできるツールです。

 

スマートEXはスマートフォンやパソコンで会員登録をすれば、年会費必要なく利用が可能になります。

 

会員登録には、交通系ICカードとクレジットカードの登録が必要です。

 

交通系ICカードは全国相互利用対象ののものならどれでもOKになります。

 

Suica、PASOMO、ICOCA、TOICA、manaca、Kitaca、PiTaPa、SUGOCA、nimoca、はやかけんで登録ができます。

 

もちろん、モバイルSuica、Apple PayのSuicaでも登録ができます。

 

クレジットカードは国際ブランドがVISA、Mastercard、JCB、アメックス、ダイナーズクラブであれば、どれでも登録が可能になります。

 

既に所持しているクレジットカードを登録するだけでOKです。

 

注意すべきは、交通系ICカードもクレジットカードも、エクスプレス予約に登録されているものは登録できないことです。

 

交通系ICカードは新幹線の改札を通過するためのツールみたいな役割をもちます。

 

交通系ICカード内にある交通系電子マネーは使われません。

 

新幹線の料金は登録されているクレジットカードでの決済になります。

 

予約時に決済が終了していて、新幹線の改札を通るときに明細が発行されますので、スマートEXで運賃が決済済みであることを証明してくれます。

 

もちろん改札を出るときにも交通系ICカードでの確認になります。

 

改札を通るときに発行された紙の明細では新幹線を降りることはできません。

 

 

 

カード登録を変更はあり?

 

スマートEXを登録しても、随時、登録した交通系ICカードもクレジットカードも変更が可能です。

 

メニュー画面の「お客様情報の変更・退会」で交通系ICカードもクレジットカードも変更できます。

 

カードには有効期限があるので、時間が経てば機能しなくなります。

 

それを考えれば、当然、変更が可能である必要があります。

 

気になるのは、往復のうちの行きの新幹線を、一旦、Aというクレジットカードで決済したあと、帰りの新幹線をBというクレジットカードで決済することができるのかということです。

 

もちろん、自由に登録変更できるので、行きの新幹線をAで決済した後で、Aを登録から削除してBを登録すれば帰りの新幹線の予約時にBで決済が可能です。

 

予約のときに登録してあるクレジットカードで決済されることになります。

 

 

支払いとの関係について

 

支払いはどうなるか?

 

それは、予約した時に登録されていたクレジットカードでの支払いになります。

 

交通系ICカードを新幹線の改札にタッチしたときに登録されているクレジットカードではありません。

 

ですので、行きの新幹線で申し込んだ支払いはその時点でのクレジットカードでの支払いのままで、変更後のクレジットカードに影響されません。

 

あくまで、予約時の情報が生かされる形になります。

 

もし、1枚目のクレジットカードの支払いの上限が迫れば、別の使えるクレジットカードを登録しなおして、申し込めば、ちゃんと別々に決済されることになります。

 

まとめ

 

スマートEXではいつでも登録した、交通系ICカードやクレジットカードを変更できます。

 

新幹線に乗るときはその時点で登録されている交通系ICカードで改札にタッチすることが必要ですが、新幹線の料金の決済は予約した時に登録していたクレジットカードでの決済になります。

 

すでに乗車時には支払われていることになるので、その時点でのクレジットカードの登録は影響しません。

 

参考記事⇒スマートEXとチケット屋さん それぞれのメリットとは 使い分けについて

参考記事⇒スマートEXとエクスプレス予約の違い スマートEXに向く人とエクスプレス予約に向く人

参考記事⇒スマートEXからエクスプレス予約に切り替えるタイミング モバイルSuicaはどうする

参考記事⇒スマートEXとは 料金の割引とメリット きっぷとの違いと注意点について

参考記事⇒お手軽に新幹線に乗車する方法 何を使う その設定方法について

Visited 21 times, 1 visit(s) today
スポンサーリンク

関連記事

うなぎは妊娠中に食べれる?栄養バランスはどうする おすすめの食材は

        妊娠

記事を読む

関空に滋賀から行くには、自動車と関空特急はるかの比較について

      最近は海外旅行に行く人が増えてる

記事を読む

ごま油でオイルプル 簡単にできる歯の健康習慣 効果のあるやり方とは

    海外セレブも絶賛している歯の健康習慣にオイル

記事を読む

酵素青汁111選セサミンプラスを毎日飲むとスッキリイキイキできる?

    みんな誰もが、毎日スッキリイキイキと過ごしたいなと思

記事を読む

夏バテにトマトは良いの?その栄養や種類やレシピなどについて

    トマトは南アメリカのアンデス山脈高原地帯原産のナス科

記事を読む

子供に使える虫よけは 年齢別の利用は 効き目を含めた提案について

    グローバル化が進むことや、地球温暖化により、

記事を読む

日光浴で快眠ができるの 浴びるときに注意すること 時間はどれくらい

      太古から太陽とともに歩んできた人

記事を読む

オウム病とは、その予防と治療、そして健康な妊娠・出産のためには

    ペットの愛らしい姿などがネット上でもてはやされ、さも

記事を読む

JREポイントとは Suicaポイントからの移行とビューサンクスポイントからの移行について

    いろいろと重宝していたSuicaポイントクラ

記事を読む

WAON POINTとは WAONポイントとの違いは WAONポイントに交換するには

      イオンがこれまで展開して

記事を読む

無料で楽しむLINEスタンプの魅力について紹介

LINEユーザーなら一度は目にしたことがある「LINEスタンプ

スマホで簡単に楽しむLINEマンガの選び方

現代の忙しいライフスタイルの中で、手軽にリラックスできる趣味を

固定電話を利用したLINEアカウントの新規登録方法とは

LINEは今や国内外問わず、多くの人々に利用されている定番のコ

東京駅から新宿駅までの電車の乗換方法を徹底解説

東京駅から新宿駅までは、東京都内でも特に利用者が多い移動ルート

LINE年齢制限を知った上での利用方法を考える

スマートフォンの普及に伴い、SNSやメッセージアプリの利用が日

→もっと見る

PAGE TOP ↑