外出先でエクセルを使う iPhoneで使うには PCとのデーター共有について

 

 

マイクロソフトのエクセルは表計算ソフトとしてよく使われています。

 

表を作成して合計などの計算や、計算を基にしたグラフの作成などいろいろ重宝します。

 

そんな便利なエクセルをいろんなシーンで使いたいと思うときがあります。

 

外出先でエクセルを使う、iPhoneで使うには、PCとのデーター共有について紹介します。

 

スポンサーリンク

外出先でエクセルを使う

 

自宅のパソコンでエクセルを使って作業をしていて、外出する必要ができたときは、あなたはどうしますか?

 

それも、その外出が長引きそうで、エクセルの作業を続けることができなさそうなときはどうでしょう。

 

その日の作業はあきらめますか?

 

それとも、軽量なノートパソコンを外出先に持っていきますか?

 

でも、軽量といってもノートパソコンはかさばりますね。

 

もっとコンパクトなものがいいですか?

 

そしてノートパソコンなら、移動中は作業できないですよね。

 

どこかに落ち着いて作業する必要があります。

 

椅子に座ってとかね。

 

片手で持って立ったままでもできそうなものといえば。

 

スマホですかね。

 

だったらスマホでなんとかしてエクセル使えないでしょうか?

 

スマホだったら軽いしかさばらないからいいですよね。

 

iPhoneで使うには

 

さて、iPhoneで使えるのでしょうか?

 

iPhoneのメーカーはAppleです。だからiPhoneのOSはWindowsではなくiOSなので普通に考えれば無理ですよね。

 

ただ、AppleのApp Storeにあるアプリの中にはiPhone上でエクセルを使えるアプリがあるようです。

 

App Storeのアプリをタップして起動し右下にある虫眼鏡マークをタップして「Microsoft」と入力しましょう。

 

すると上から3つ目に Microsoft Excel(エクセル)が表示されていますから、右の「入手」をタップして入手しましょう。

 

 

インストールできてアイコンをタップすれば

 

まずはこの画面がでます。

 

下にある「はじめましょう」をタップします。

するとこの画面がでます。別の人にも共有する場合だったら「通知を共有する」をタップすれば、別の人がデーターを共有したりすると通知されることになります。

 

今回は設定せずに下にある「後で」をタップして次の画面へ移動します。この画面です。

 

 

すると準備が完了したと表示され、エクセルで作業が可能になります。

 

ここから作業に入るには、「作業および編集」をタップして作業に入ります。

 

PCとの共有について

 

では、パソコン(PC)で作業していたエクセルのファイルをiPhoneに転送するにはどうするのでしょうか。

スポンサーリンク

 

Microsoftが提供する「OneDrive」を使います。

 

このマークです。

 

 

iPhoneの方にもApp StoreよりOneDriveのアプリをインストールしておきましょう。

 

エクセルを入手した同じやり方でインストールします。

 

それから、パソコンのOneDriveに編集中のエクセルのファイルを入れます。

 

OneDriveはクラウド上のドライブなので、iPhoneとパソコンをつなげることができます。

 

iPhoneのエクセルのアイコンをタップします。

 

 

最初の画面がこれです、下部の右端に「開く」というマーク(黄〇)がありますから、そこをタップします。

 

 

するとこの画面が出ますから、OneDrive-個人用のところ(黄〇)をタップします。

 

 

するとOneDriveのフォルダが現れますから、エクセルのファイルを入れたところをタップします。

 

今回は添付ファイルのところです。

 

すると「無題1」というファイルがありますからそれをタップします。

 

 

これでiPhoneへ転送されました。

 

iPhone内で作業をしてから保存を同じ場所にすればパソコンとつながっていますので共有が可能になります。

 

iPhoneでの作業はほとんどタッチして行うことになります。

 

まとめ

 

iPhoneでもMicrosoftのエクセルを使うことができます。

 

OneDriveも使えばパソコンとのファイルの共有が可能になりますから。

 

外出先ではiPhoneで作業し、自宅ではパソコンで作業することが可能になります。

Visited 28 times, 1 visit(s) today
スポンサーリンク

関連記事

5Gとは 4Gと比べてどうなの 速度、容量、接続、遅延などについて

    携帯電話の通信規格は進化が激しかったが4Gは

記事を読む

iPhoneの容量不足 容量無駄使いの見直しとおすすめのアイテムについて

    iPhoneを長く使っていると、アプリもたく

記事を読む

iPhoneでVPNテクノロジーを設定する 問題点は?その解決法について

    スマホの契約がパケホーダイなどでないとき

記事を読む

iPhoneの節電 使い勝手が悪くならない方法 バッテリーの劣化確認について

    iPhoneなどのスマホを使い倒していると、

記事を読む

iPhoneの災害対策マニュアル 節電対策とその他の対策について

    台風や地震など自然災害は突然やってきます。

記事を読む

iPhoneにApple Watchを連携させる Series3を使うには 設定方法について

    金のApple Watch Editionが

記事を読む

iPhoneのアプリのアップデート 更新できない原因とその解決法について

    iPhoneでも時々iOSというOSのアップ

記事を読む

ガストでiPhoneを使う Free Wi-fiのつなぎ方 注意点について

再上場を果たしたすかいらーく、株主優待でガストに時々食べに行くときがあります。 ガストでは昔

記事を読む

iPhoneの画面を録画する iOS11からは何を使う その設定の方法と注意点について

    iPhoneの画面を録画したいと思うことは時

記事を読む

iPhoneでの自動補正 余計な文字入力の変更を防ぐ その方法について

    iPhoneを使っていると勝手に修正をかけて

記事を読む

レターパックの追跡方法と注意事項について解説

レターパックは、信書も送れる便利な郵便サービスとして多くの方に利用

ゆうパックの追跡システムを効果的に利用する方法

ゆうパックの追跡システムは、荷物の現在地や配達状況をリアルタイ

郵便の追跡サービスが更新されない時の対処法とは

荷物を待っている時、追跡サービスが更新されず「今どこにあるの?

東京から京都行きの航空券最安値情報を確認

東京から京都への旅行を計画する際、「飛行機移動」は意外と選択肢

滋賀発の北海道行きでおすすめの航空会社を紹介

滋賀県から北海道へ旅行や出張を計画している方にとって、「どの航

→もっと見る

PAGE TOP ↑