プーケットのパトンビーチのジャンセイロン近くのミレニアムリゾートパトンプーケットに宿泊しました。

プーケットのアップシーズンは11月から3月くらいです。

 

そして、初心者におすすめなのはパトンビーチです。

 

以前はホリディイインリゾートプーケットに宿泊しましたが今回は別のホテルに宿泊しました。

 

ジャンセイロン近くのミレニアムリゾートパトンプーケットに宿泊しましたので紹介します。

 

スポンサーリンク

ミレニアムリゾートプーケットとは

 

ミレニアムリゾートパトンプーケットホテルはパトンビーチで一番大きなショッピングセンターに隣接しています。

 

ジャンセイロンというショッピングセンターからもホテルへは時間帯によって出入りが自由です。

 

ジャンセイロンの前に新しくセントラルフェスティバルパトンという商業施設ができています。

 

ジャンセイロンよりは小規模ですが、若干ハイブランドのものがあるようです。

 

もし、ジャンセイロンに欲しいものがなければ行ってみてもいいでしょう。

 

地下にはフードコート、1階には化粧品や腕時計など、2階には婦人服、3階には紳士服が売られています。

 

つまりは食事を楽しんだり、ショッピングを楽しんだりできます。

 

地下のフードコートにはタイ料理が多く、ジャンセイロンに飽きたらこちらでどうぞ。

 

 

 

なので、ホテルはショッピングは便利ですし、夜にぎやかな通り(ナイトライフスポット)に近いのもいいですね。

 

パトンビーチへも歩いて5分で行くことができます。

 

 

施設の中にはプール(2ヶ所)もあります。

 

5軒の飲食店、私は1つの飲食店でビュッフェ式朝食をいただきました。

 

スパもあるのでリラックスできます。

 

部屋の雰囲気は以下のようなものでした。

スポンサーリンク

 

部屋のグレードはスーペリアです。

 

ロビーがあるところはこんな風景でした。

 

プーケット国際空港から行くには

 

パトンビーチにあるジャンセイロンというショッピングセンターに隣接しているミレニアムリゾートプーケットへはタクシーなどでも行けますが、

 

リーズナブルなのはスマートバスという路線バスを使うことです。

 

参考記事⇒プーケットの西海岸を走る路線バス、スマートバスの利用などについて

 

空港内の国内線に近いところにあるバス停で乗車し約1時間でパトンビーチのバス停に着きます。

 

料金はRabbit Cardで支払えば150バーツ、現金なら170バーツでした。

 

ちょうど空港からパトンビーチのバス停(パトン・電気局)に着いて歩いてすぐですね、交渉次第ではホテルの入り口に近い方で降ろしてくれるかもしれません。

 

ホテルからバス停が近いのがいいです。

 

空港からだとバス停を降りて少し戻る感じになります。

 

少し戻って、ジャンセイロンの手前の角を右に曲がれば入り口が見えてきます。

 

入り口を入ってロビーでチェックインすると部屋に案内してくれます。

 

私の場合は別棟にバイクタクシーで送ってもらって部屋に行きました。

 

参考記事⇒プーケット国際空港からパトンビーチへスマートバスで行く。

 

まとめ

 

今回はミレニアムリゾートパトンプーケットを紹介しました。

 

立地がいいのがメリットですが、一部の口コミではうるさいとかありますが、私は感じませんでした。

 

ちょうど観光客が減っているタイミングで行ったのでいつもは違ったのかもしれませんが。

 

今後、パトンビーチの宿泊に使っても良いかなと思っています。

 

みなさまのお役に立てれば幸いです。

参考記事⇒プーケット国際空港近くのナイヤンビーチ エアーポートビューポイントで航空機の着陸を見る。

参考記事⇒プーケットのパトンビーチ近くのホリディイインリゾートプーケットに宿泊したので情報を共有します。

参考記事⇒プーケットのパトンビーチ近くのジャンセイロン そこで日本食レストランに入ってみた。

参考記事⇒プーケットのジャンセイロン内で無料Wi-Fiと電源コンセントを使う。

Visited 1 times, 1 visit(s) today
スポンサーリンク

関連記事

プーケットのジャンセイロン内で無料Wi-Fiと電源コンセントを使う。

    プーケットのパトンビーチ近くでジャンセイロン

記事を読む

プーケット国際空港からパトンビーチへスマートバスで行く。

プーケットはリーズナブルなリゾートですが、空港から各リゾート地に行くのに鉄道も路線バスも

記事を読む

プーケットのパトンビーチ近くのホリディイインリゾートプーケットに宿泊したので情報を共有します。

    リゾート観光地として有名なタイのプーケット、そこ

記事を読む

プーケットのパトンビーチ近くのジャンセイロン そこで日本食レストランに入ってみた。

    リゾートとして有名なタイのプーケット、そこに

記事を読む

プーケット国際空港近くのナイヤンビーチ エアーポートビューポイントで航空機の着陸を見る。

プーケットと言えばパトンビーチが有名です。   ほとんどの人が

記事を読む

プーケットの西海岸を走る路線バス、スマートバスの利用などについて

タイのリゾートであるプーケット島には鉄道などがありません。 なので、タクシーやバイクタクシ

記事を読む

無料で楽しむLINEスタンプの魅力について紹介

LINEユーザーなら一度は目にしたことがある「LINEスタンプ

スマホで簡単に楽しむLINEマンガの選び方

現代の忙しいライフスタイルの中で、手軽にリラックスできる趣味を

固定電話を利用したLINEアカウントの新規登録方法とは

LINEは今や国内外問わず、多くの人々に利用されている定番のコ

東京駅から新宿駅までの電車の乗換方法を徹底解説

東京駅から新宿駅までは、東京都内でも特に利用者が多い移動ルート

LINE年齢制限を知った上での利用方法を考える

スマートフォンの普及に伴い、SNSやメッセージアプリの利用が日

→もっと見る

PAGE TOP ↑