パソリ(PaSoRi)で電子マネーなどを快適に使おう

Sony Pa So Riを使って快適電子マネー交通乗車券生活。

今日、注文していたソニーのパソリが届きました。

じゃ~ん!これです。

dsc00463

PCのwindows用はRC-S380となります。

中にはこれだけのものが入ってた。

dsc00462

楽天EdyやSuicaなどのチャージが家でできるという優れもの。

もう一々、ファミマポートや券売機のところまで行かなくて済むんです。

家で簡単にチャージや残高照会などができます。

スポンサーリンク

パソリでできることや設定

電子マネー
 

できること
楽天Edy チャージ、受け取り(Edyギフト)、残高確認、利用履歴の確認
WAON チャージ、残高確認、利用履歴の確認
nanaco 残高確認、利用履歴の確認

 

通常はできないことですが楽天Edyを楽天スーパーポイントへ交換することも可能になります。

 

*楽天スーパーポイントを楽天Edyに交換した場合はパソリでは受け取りできません。

 

*楽天Edyには楽天Rdyリーダーも使えます。

 

交通乗車券

できること
Suica チャージ、残高確認、利用履歴の確認
ICOCAやPASMOなど 残高確認、利用履歴の確認

 

Sony JapanのFeliCaのサイトにセッティングなどの詳しいことが書かれていますので、そちらを参考にすれば簡単にセッティングできますね。(動画もあるのでわかりやすいです:SC-S380とSC-S390について説明あり)

 

Sonyのサイトからソフトをパソコンにダウンロードしてインストールする。それからパソコンに応じて設定します。
詳しくはこちら⇒Sony JapanのFelicaのサイト

 

ただ、問題点が一つあり。(追加情報、Windows10・Windows8.1・Windows7についてはSonyのサイトで動画にて説明あり)

 

Suicaインターネットサービスの登録などの時に、JR東日本のSuicaインターネットサービスのサイトに書かれている動作確認済み環境は

OS Windows 10 pro 64bit
プラウザ Internet Explorer 11.0 32bit*
ICカードリーダー/ライター PC搭載のFeliCaポートまたはPaSoRi(パソリ)

*64bit版のinternet Explorerは使用できない。

 

概略としては上記のようなことを書いてあるだけです。 実際はもっと可能な条件もあると思うのだけど。

スポンサーリンク

(もっと便利に利用するために、動作確認済みの情報が改正されることを望んでいます)⇒一部解決済み

 

Googleでググったりして、確認したところOSはWindows8.1でも 可能になっているとの情報を得て、実際、試してみることにしました。

 

当方のパソコンは OS Windows 8.1 プラウザ Internet Explorer 11.0 32bit (64bit版を32bit版に切り替えています)

 

Internet Explorer 11.0の64bit版を32bit板に切り替える方法は (どこでもよく書かれている方法ですが)

 

Internet Explorer 11.0のツール(歯車のマーク)の インターネットオプションの中に入り詳細設定の中のセキュリティの下の方に次の2つがあり ✔マークが入っているので外します。

 

◎拡張保護モードで64ビット プロセッサを有効にする

 

◎拡張保護モードを有効にする

 

チェックを外してから、

 

一旦Internet Explorer 11.0を終了し、

 

再起動すれば32bit版になります。

 

 

実際にWindows 8.1で試したところ、 想定通り、ちゃんと動作しました。

 

Windows 8.1でも使える

 

ことが証明できました。(今はWindows10でもWindows7でも使えることがSony JapanのFeliCaのサイトに動画で示されています。)

 

iphone等でもパソリが使えますが、その時のパソリはSC-S390を購入する必要があります。

 

SC-S380はパソコンのWindows用ですのでお間違えなく。

 

まとめ

上記のことだけでも、大変便利になりますが、ほかにもパソリは使えます。 e-Taxなどにも使えるんですね。

 

ここでは割愛しましたけれどね。

 

パソリを購入しても3,000円ぐらいなので面倒なことが解消されると思えば お得だと思いませんか。

 

Sonyのサイトやヤフーショッピング、Amazonなどでも購入可能です。

 

 

 

いろんなところでお安いところを調べればもっとお得になりますね。  あなたもパソリで快適に過ごしませんか。
参考記事⇒Suicaに自宅でチャージする方法

参考記事⇒楽天Edyとは 登録して使うにはどうする?

参考記事⇒楽天Edyチャ―ジとは Edyの種類別でのチャージの方法について

Visited 9 times, 1 visit(s) today
スポンサーリンク

関連記事

お手軽に新幹線に乗車する方法 何を使う その設定方法について

    日本国内での移動には重宝する新幹線、北海道か

記事を読む

Suicaにコンビニで入金は可能?できるコンビニと入金方法について

  交通系電子マネーで発行部数が一番多いSuica。 付随するサービス

記事を読む

スマートEXとは 料金の割引とメリット きっぷとの違いと注意点について

    日本国内での移動には重宝する新幹線、料金を気

記事を読む

JREポイントをSuicaにチャージする方法 自宅 自動券売機 モバイル

    Suicaポイントやビューサンクスポイントは

記事を読む

YouTube動画の音声をMP3でダウンロードする簡単な方法

YouTubeは音楽やトーク番組、教育コンテンツなど、多彩な動画が楽しめる人気プラットフォー

記事を読む

ビックカメラSuicaカードのポイントとは VIEW ALTTEを使わずにSuica電子マネーに交換 その方法について

    ビックカメラSuicaカードのビューサンクス

記事を読む

ドルに円から両替するには お得な方法と 準備の仕方について

      アメリカ本土やハワイなどに行くと

記事を読む

Suicaにエリア外の駅でチャージするには どうするの その詳細は

  交通系電子マネーは便利になってますよね。 中でもSuicaは一番便

記事を読む

交通系ICカードはどれが一番良いか?やっぱりSuicaが一番!

    交通系ICカードは全国で11種類あります。 (

記事を読む

イオンSuicaカードを落とした時の対処の仕方 チャージしたSuicaは?

    一部のカードは落としたりすると、チャージして

記事を読む

ゆうパックの置き配を利用する方法と注意点

ゆうパックの置き配は、非対面で荷物を受け取れる便利なサービスです。

宅配ボックスとゆうパックの置き配の使い方     

近年、在宅時間の変化や非対面ニーズの高まりを背景に、宅配サービ

ゆうパック再配達のトラブル事例と対処法

ゆうパックの再配達は、日常生活の中で頻繁に利用されるサービスで

初心者向けYouTube動画ダウンロード方法の完全ガイド

YouTubeはさまざまなジャンルの動画が楽しめる便利なプラットフ

お得にレターパックを購入できるコンビニを比較してみる

レターパックは、A4サイズ・4kgまでの荷物を全国一律料金で送

→もっと見る

PAGE TOP ↑