イオンSuicaカードを落とした時の対処の仕方 チャージしたSuicaは?

 

 

一部のカードは落としたりすると、チャージしているポイントや電子マネーが、再発行で使えなくなることがあるようです。

 

そのカードの中に入っているので、そのカードで使うものだということで新しいカードにうつせないことがあります。

 

イオンSuicaカードの場合はどうなのでしょうか。

 

イオンSuicaカードを落とした時の対処の仕方とチャージしたSuica電子マネーについて解説します。

 

スポンサーリンク

イオンSuicaカードを落とした時

 

私は、実は、よくカード類を落とすことがあって、困った経験が多いんです。

 

落とすと言っても、私の場合はほとんどが、レジでの支払いの後でカードケースに入れていたカードをうっかり落としていて、探し回ったらコンビニの店員さんが保管してくれていて事なきをえたり。

あるいは、月に1回しか行かない仕事先の更衣室でカバンからロッカーの中にカードケースが落ちたのに気づかずに帰ってしまって、その仕事先は、気づきようがないので、当然連絡がこないので、どこで落としたかわからなくなり、慌ててカードすべてをストップさせて再発行したら、1ヶ月後にその仕事先で見つかった。

というようなバカなことをしているのですが。、

 

そんなこんなで、再発行には慣れてしまいました(笑)。

 

そしてイオンSuicaカードもそういう感じで再発行させたことがあるので、どうしたのかをお知らせします。

 

まずは、警察に紛失届を出しましょう、これが大事ですね、後にちゃんと届けていることが補償されるか否かに影響します。

 

届け出すると警察から紛失届の写しみたいな紙をもらえるので大事にとっておきましょう、後に必要になりますからね。

 

恥ずかしいですけどちゃんと届け出はしましょう。

 

次に、イオンカードのサイトにアクセスして連絡先を調べて紛失届をすることになります。

 

対処の仕方

 

まず、イオンSuicaカードの場合は、イオンフィナンシャルサービスの暮らしのマネーサイトにアクセスし、そのトップページにあるカードの紛失・盗難のところをクリックします。

イオンフィナンシャルサービスの暮らしのマネーサイト URL:http://www.aeon.co.jp/index.html

 

すると、イオンクレジットサービス 紛失・盗難ダイアル(24時間受付 年中無休)がありますから、すぐに連絡しましょう。

 

0570の番号もありますが、携帯電話の無料通話分やカケホーダイプランの場合は、それ以外の電話番号がありますから、そこへかけましょう、(0570の番号だと無料通話などが適用されないので通話料がかかりますからね)

私が見たときは043-331-・・・のような番号でした。

 

そこに電話するとオペレータの方が対応してくれますのでクレジットカードなどの停止をしましょう。

 

クレジットカードの不正使用に対する補償は届け出が受理された日を含めて61日前にさかのぼって、その後に発生したものに限って全額補てんされることになります。

 

カードの再発行手数料は無料ですから安心してください。

 

クレジットの不正使用は安心ですけど、チャージしているSuica電子マネーはどうなるのかは次で。

スポンサーリンク

 

 

 

 

チャージしたSuicaは?

 

チャージされているSuica電子マネーは時間がかかりますが、不正使用されていない分はちゃんと新しいカードに移行できます。

 

イオンSuicaカードの場合はそうでした。

 

すぐには無理みたいですね、確認作業がいるのでしょう、しばらくは前の残りは使えませんから、新しくチャージしてしのぎましょう。

 

落としてから再発行手続きを電話でして、その後全国の提携各鉄道会社に登録されるまでの間に使われた分は戻ってきません。

届け出して登録後の使用された分は補償され戻ってきます、使われていないことを祈りましょう。

 

もちろん本人が使用しているときに紛失したことが重要です、誰かに貸していたとなると補償は受けられなくなりますからご注意を。

 

まとめ

 

ちゃんとカード類は落とさないように管理しておきたいですね、ただ、さっと使いたい場合にとりだしやすい形にすると落とす可能性がでてくるので痛しかゆしのところもありますが、要は気をつけるしかないですね。

イオンSuicaカードの場合はチャージしているSuica電子マネーは時間はかかりますが、新しいカードに戻ってきます。

 

届け出を早くして、拾われて不正使用されても戻ってくる分が少しでも多くなるようにしましょう。

 

もし後で見つかったら再発行すると不便になりますが、万が一不正使用されて電子マネーが減るよりはいいでしょう。

参考記事⇒イオンSuicaカードのオートチャージ 設定場所とその方法について

参考記事⇒Suicaに自宅でチャージする方法

参考記事⇒Suicaにコンビニで入金は可能?できるコンビニと入金方法について

参考記事⇒Suicaに駅以外でチャージできる? 場所はどこ その詳細について

参考記事⇒ビューカードとSuicaのリンク できるカードとサンクスポイントについて

スポンサーリンク

関連記事

JREポイントをSuicaにチャージする方法 自宅 自動券売機 モバイル

    Suicaポイントやビューサンクスポイントは

記事を読む

Suicaにエリア外の駅でチャージするには どうするの その詳細は

  交通系電子マネーは便利になってますよね。 中でもSuicaは一番便

記事を読む

ビックカメラSuicaカードのポイント Suicaへのチャージとその方法とは

    交通系ICカードのSuicaには、いろんなク

記事を読む

簡単にスムーズに電車やバスなどに乗る方法とは

  以前はそんなことはなかったのですが、最近は、環境問題のことも考え

記事を読む

初心者向けYouTube動画ダウンロード方法の完全ガイド

YouTubeはさまざまなジャンルの動画が楽しめる便利なプラットフォームですが、「お気に入りの動

記事を読む

スマートEXとは 料金の割引とメリット きっぷとの違いと注意点について

    日本国内での移動には重宝する新幹線、料金を気

記事を読む

ドルに円から両替するには お得な方法と 準備の仕方について

      アメリカ本土やハワイなどに行くと

記事を読む

Suicaにコンビニで入金は可能?できるコンビニと入金方法について

  交通系電子マネーで発行部数が一番多いSuica。 付随するサービス

記事を読む

ビューカードとSuicaのリンク できるカードとサンクスポイントについて

    交通系ICカードのSuicaでは、ネットのSui

記事を読む

交通系ICカードはどれが一番良いか?やっぱりSuicaが一番!

    交通系ICカードは全国で11種類あります。 (

記事を読む

no image
iPhoneユーザー必見!iCloudとGoogleドライブをどう使い分けるか

iPhoneで撮った写真や重要な書類、アプリ設定…データ管理に

no image
追跡できる郵送方法まとめ|追跡できない原因と対処法も解説

こんな悩み、ありませんか? 「メルカリで大事な商品を送ったけ

【コンビニのフリーWi-Fi】危険性と安全な使い方まとめ|無料だけど注意点あり!

ちょっとした空き時間にスマホで調べ物をしたり、動画を見たり…そ

ふるさと納税のポイント付与廃止はいつから?なぜ?お得に使うための完全ガイド

こんにちは。この記事では、「ふるさと納税」のポイント制度がなく

初心者必見!楽天お買い物マラソン攻略の鍵を徹底解説

楽天市場で定期的に開催される「お買い物マラソン」は、複数の店舗

→もっと見る

PAGE TOP ↑