ひな祭りは何のため?パーティの開き方やメニューの提案について

 

 

3月に入ると年間行事としては、まず、ひな祭りがあります。

 

女の子のための桃の節句としてのひな祭りといわれています。

 

そのひな祭りの意味や、パーティ形式にしたらどんなメニューがいいのか考えることもあるでしょう。

 

ひな祭りは何のため?パーティの開き方やメニューの提案について紹介します。

 

スポンサーリンク

ひな祭りは何のため?

 

ひな祭りの起源はさまざまな説があるようで、はっきりしてはいないのですが。

 

平安時代あたりで貴族の女の子の間でされていた「ひな遊び」があったり、また、川に紙でできた人形を流す「流し雛」という風習があったとされています。

 

「流し雛」は身にふりかかる厄を除けるために行われていた儀式です。

 

時代は流れ、江戸時代にこのようなものが融合して人形が飾られるようになったようです。

 

そして3月に固定されるようになってひな祭りとなる原形ができあがっていったのでしょう。

 

もともとあった流し雛の意味合いから、飾る人形に身代わりの意味を持たせ厄除けのための雛人形が飾られることになりました。

 

以後、女子は嫁入りの時には、厄除けのために雛人形を持参するようになりました。

 

そしてそのための年中行事としてひな祭りというのが確立されていきました。

 

ひな祭りというのは、女子の厄除けと健やかな成長のためにあるのです。

 

パーティの開き方

 

最近ではお祝いだということで、ひな祭りの日に「ひな祭りパーティ」を開こうと考えている人も多くなりました。

 

こんなものを作った、あんなものを作ったと、その時に作ったメニューのいろんなレシピがいっぱい出回っています。

 

ちらし寿司、はまぐりのお吸い物、鯛料理、などが定番かもしれませんが、独自のメニューでするのもかまわないと思います。

 

娘さんが幸せな気持ちになれるようなパーティにできればいいのだと思います。

 

そこがポイントでしょう。

 

ひな祭りにゆかりがなくても、娘さんの大好物を出してあげるのも1つの考え方です。

 

定番にとらわれることなくお祝いをしてあげましょう。

 

メニューの提案について

 

いろいろいわれのある食べ物があります。

 

それを簡単にお取り寄せでもいいのかもね。

 

料理の腕をふるいたい人には無用なものですが、一応参考までに取り寄せにはどんなものがあるのか並べてみましょう。

 

 

ひな祭りの食事としてはちらし寿司がありますが、手巻きずしというのもいいのではないでしょうか。

 

 

 

 

 

めでたい席には欠かせない桜鯛(桃の節句にふさわしく桜色の鯛は飾り物としても最適です)

スポンサーリンク

 

 

 

 

 

女の子の良縁を祈願するためのはまぐりの汁ものも必要ですね。

 

 

 

 

 

さて、おやつにはひなあられですね、ディズニーリゾート限定のひなあられはいかがでしょう。

 

 

 

 

 

腕をふるって豪華な料理を作るもよし、このようにお取り寄せで簡単に済ますのもありかもしれません。

 

楽しいパーティにして、娘さんの幸せを祈ってあげましょうね。

 

まとめ

 

ひな祭りの食べ物には、それぞれの意味があるようですが、それにとらわれるよりも娘さんの幸せを願っている心が一番大事だと思います。

 

有意義で楽しめるひな祭りパーティを開いてあげてくださいね。
参考記事⇒ひな祭りの意味は 結婚式をしてもいいの?喪中や忌中にはどうなの?

参考記事⇒雛人形の飾り方とは ひな祭りの由来や 食べ物の意味することについて

Visited 3 times, 1 visit(s) today
スポンサーリンク
no image
格安航空券で京都から品川までの旅

京都から品川へ移動する際、時間や予算を重視する方にとって「格安航空

no image
簡単にLINEの年齢確認を済ませる手順とは

スマートフォンを使っている多くの人が利用しているLINE。友人

no image
滋賀県から沖縄への飛行機予約方法

滋賀県から沖縄へ旅行を計画している方にとって、最も重要なポイン

no image
滋賀から北海道までの移動手段を徹底比較してみた

滋賀県から北海道までの距離は約1,200km。いざ北海道旅行を

no image
京都から品川までの航空券ルートを比較

京都から品川までの移動といえば新幹線が王道ですが、最近では航空

→もっと見る

PAGE TOP ↑