iPhoneへCDの音楽を入れるには、音楽の取り込みでiTunes利用やそれ以外について

 

 

iPhoneを所有した人は、自分のiPhoneにお気に入りの音楽を入れておきたいと思います。

 

私もiPhone6SPlusからiPhone8Plusに機種変更してからも、できれば音質の良いCDからお気に入りの音楽を入れたいと思っています。

 

iPhoneへCDの音楽を入れるには、iTunesを使う方法とそれ以外の方法について紹介します。

 

スポンサーリンク

iPhoneへCDの音楽を入れる

 

CD以外ならiTunes Storeで直接に音楽を購入したり、AppleMusic、LINE MUSIC、Spotifyなどを利用することができます。

(AppleMusic、LINE MUSIC、Sportifyなどは月額の会費を払えば聴き放題になります、もちろんダウンロードしてオフラインでも曲を再生できます。)

*「Music Box」という無料音楽アプリという選択肢もあるようですが、ちょっとグレーかなと思えます。

しかしApple Storeでアプリがあるのでどうなのでしょう?

 

持っているCDから音楽をiPhoneに入れたいということにフォーカスして今回は説明します。

 

CDからiPhoneに入れるなら通常はiTunesを使うのが普通です。

 

ただ、iTunesでiPhoneへCOの音楽を入れるには、パソコン(WindowsかMac)が必要になります。

 

人によっては、iPhoneを持っていてもパソコンは持っていない人もいるでしょう。

 

iPhoneはいろい便利なので、中には、持っているパソコンを廃棄したり、他の誰かに譲ってしまった人がいるようです。

 

そんな人は、CDからiPhoneへ入れられなかったようですが、今は、別の方法で可能になっています。

 

iTunesを使う方法(パソコン使用)とiTunes以外を使う方法を解説します。

 

iTunesを使う方法

 

まず、パソコンにiTunesがインストールされている必要があります。

 

Macなら最新バージョンがmacOSと一緒にインストールされています、もしアップグレードがまだならアップグレードしてからiTunesを起動しましょう。

 

Windowsではインストールする必要があると思います。

こちらから↓

iTunesを今すぐダウンロード・Apple

すでにインストールしていれば、随時アップデートの催促がきていますからアップデートしておきましょう。

 

 

1)パソコンのiTunesを起動します。

 

 

2)パソコンに音楽CDを入れます。

 

 

3)iTunesでCDをインポート(取り込み)します。

 

インポートの設定画面で「インポート方法(ファイル形式)」「設定(音質)」などを設定して、「OK」をクリックするとインポートが開始されます。

 

取り込みが終了したら「取り出し」アイコンをクリックすることでCDを取り出します。

 

 

4)iTunesからiPhoneに音楽を転送します。

 

パソコンとiPhoneを接続ケーブルで接続します。

 

iTunes画面左上に表示される「iPhone」アイコンをクリックして、iPhoneの設定画面を表示します。

 

設定画面のTunesの設定欄の「ミュージック」を選択し「ミュージックを同期」にチェックしどういう内容を転送するかを選択します。

 

右下にある「適用」をクリックすると指定した音楽が転送されます。

 

 

5)転送が完了したら、iTunes画面のiPhone「取り出し」アイコンをクリックして、接続を解除します。(接続ケーブルを抜きます)

 

 

6)iPhineの標準音楽プレイヤーで取り込んだ音楽を再生します。

 

 

iTunes以外を使う方法

 

iTunes以外の方法とは、パソコンを使う代わりにあるアイテムが必要になります。

 

それは「I-O DATAのCDレコ」というアイテムです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

IOデータ CDRI-LU24IXA スマートフォン用CDレコーダー
価格:11286円(税込、送料無料) (2019/3/4時点)

楽天で購入

 

 

このアイテムはiTunesやパソコンなしでできる優れモノです。

 

製品付属のケーブルをiPhoneとつなぐだけで、機器にセットしたCDの音楽をiPhoneに簡単に取り込めます。

 

 

 

また、ケーブルではなくてWi-Fiでつないでできる機種もあります。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

IODATA(アイオーデータ)/CDRI-W24AIW [スマートフォン用CDレコーダー]
価格:8980円(税込、送料無料) (2019/3/4時点)

スポンサーリンク

楽天で購入

 

 

 

 

5GHz(11ac)対応のWi-Fiならこちらが高速でCDを取り込めます。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

IOデータ CDRI-W24AI2BL スマートフォン用CDレコーダー 「CDレコ」 アイスグレー
価格:11293円(税込、送料無料) (2019/3/4時点)

楽天で購入

 

 

こちら2つなら、Wi-Fi環境が必要になります。

 

それぞれのCDの取り込み時間の比較、iPhone7での60分のCDの取り込み時間の目安。

 

ケーブルタイプ :約4分

Wi-Fiタイプ   :約6分

Wi-Fiタイプ(高速):約4分

 

ケーブルをつなぐのが面倒でなければケーブルタイプでいいでしょう。

 

iTunesでCDを取り込むよりも簡単でスピーディーにできます。

 

 

ケーブルタイプもWi-Fiタイプも、つなぐ前に、Apple Storeから「CDレコ」と検索し、CDレコアプリ(無料)をインストールする必要があります。

 

インストールしてからケーブルかWi-FiでiPhoneとCDレコをつなぎます。

 

それぞれの簡単設定を済ませれば(ケーブルは通信許可、Wi-Fiは設定画面での選択)CDの取り込みができます。

 

iTunesで取り込んだ曲なども全て同じようにCDレコアプリで再生ができます。

 

CDレコアプリは本格的な音楽再生アプリで、

 

曲名は自動取得、

リピート再生、

シャッフル再生、

プレイリスト機能(曲順自由設定可)、

Air Play対応(Bluetoothアクセサリーなど使用可)、

歌詞機能(再生中に歌詞を表示)、

CDブックレット機能(アーティスト情報などを表示)

など充実しています。

 

ただ、もともとあるiPhoneの標準音楽プレイヤーではCDレコで取り込んだ音楽は再生できないので注意してくださいね。

 

まとめ

 

パソコンよりも安い値段でCDレコは購入できるので、パソコンを特に必要としないなら、CDレコだけで安く簡単にスピーディにCDをiPhoneに取り込めるようになります。

 

操作も使い心地もいいのでお得ですね。

 

少しの面倒をいとわず、パソコンをすでに持っているのなら、iTunesを使う方法でCDが取り込めます。

スポンサーリンク

関連記事

iPhoneでのWEBサービスログイン 簡単にできる方法は 設定について

    iPhoneでいろんなWEBサービスにログイ

記事を読む

セブンイレブンのフリーWi-fi セブン スポットとは 登録と接続、繋がらない時の注意点について

    スマホなどの情報機器を使いこなす時代において

記事を読む

no image

iPhoneユーザー必見!iCloudとGoogleドライブをどう使い分けるか

iPhoneで撮った写真や重要な書類、アプリ設定…データ管理にクラウドが欠かせない時代です。

記事を読む

iPhoneのNight Shift機能 設定アプリとコントロールセンターでの設定について(iOS11.3)

    最近は睡眠の質を下げるということを聞かされた

記事を読む

iPhoneで大事な予定などをメールで管理する 何を使うのか その設定について

    現在ではスマホなどに届くメールで、いろんな予

記事を読む

iPhoneのバッテリー交換 Apple正規サービスプロバイザとは 滋賀でできるとこ

iPhoneを長く使っていると、思いのほか電池の残量が少なくなってきたり、表示には残量がある

記事を読む

iPhoneのメールに写真添付 簡単に複数枚添付する その方法について

    知り合いから、この間の集まりの写真がほしいと

記事を読む

iPhone使用時に音量が下がってる、なぜそうなる、その対策について

    iPhoneを買ってから、毎日良く使います。

記事を読む

スマホのアップデート Andoroid端末をアップデートする 方法と注意点

    スマホも使い勝手が良いようにOSの改善が逐次

記事を読む

iPhoneを紛失したらどうする そのための備えと 設定について

    スマホを持ち始めると、これまでの生活がいろん

記事を読む

no image
iPhoneユーザー必見!iCloudとGoogleドライブをどう使い分けるか

iPhoneで撮った写真や重要な書類、アプリ設定…データ管理に

no image
追跡できる郵送方法まとめ|追跡できない原因と対処法も解説

こんな悩み、ありませんか? 「メルカリで大事な商品を送ったけ

【コンビニのフリーWi-Fi】危険性と安全な使い方まとめ|無料だけど注意点あり!

ちょっとした空き時間にスマホで調べ物をしたり、動画を見たり…そ

ふるさと納税のポイント付与廃止はいつから?なぜ?お得に使うための完全ガイド

こんにちは。この記事では、「ふるさと納税」のポイント制度がなく

初心者必見!楽天お買い物マラソン攻略の鍵を徹底解説

楽天市場で定期的に開催される「お買い物マラソン」は、複数の店舗

→もっと見る

PAGE TOP ↑