酵素青汁111選セサミンプラスを毎日飲むとスッキリイキイキできる?
みんな誰もが、毎日スッキリイキイキと過ごしたいなと思っていますよね。
そんな気持ちをかなえるために、いろんな種類のサプリメントなどが作られています。
それらのサプリメントにはいろいろ良いことが書かれていますが、実際に使っても特になにもないとかいう口コミもあったりで何を信じればいいのかわからないと迷ってしまう人も多いかと思います。
そんなサプリメントの中で良いとされている酵素と青汁のコラボ製品である酵素青汁111選セサミンプラスというものについて検討することにしました。
この栄養機能食品にはモリンガ、スピルリナ、植物酵素、ケール、明日葉、長命草などが含まれていて、青汁が苦手で飲めない方にも粒で飲みやすいとかいうことなので、実際注文してみることにしました。
酵素青汁111選セサミンプラスを注文してみました
この製品は酵素青汁ランキングや口コミ、広告などでよく取り上げられていて、良さそうだなと思い、ワクワクして注文しました。
注文すると下のような小さめの箱が届きました。
中には、酵素青汁本体、お買い上げ明細書、KiraKira通信(あなたの輝く生活を応援するニュースレターだとか)、この商品の体験談を募集するはがき、「飲み忘れチェック表」得々シール、他の広告、この商品についての情報などが入ってました。
この「飲み忘れチェック表」得々シールは、KiraKira通信の中にある飲み「忘れチェック表」に貼って、忘れずに飲むように助けるシールでした。
こういうのを使って飲み忘れないようにとの配慮はうれしいものでした。
酵素青汁111選セサミンプラスの成分とは
酵素青汁111選セサミンプラスは1袋に60粒入っています、これで1ヶ月分なので1日は2粒かな。
その2粒当たりの栄養成分表示が外袋に書かれています。
栄養成分名 | 2粒当たり |
エネルギー | 1.84kcal |
たんぱく質 | 0.04g |
脂質 | 0.02g |
炭水化物 | 0.36g |
ナトリウム | 0.60mg |
ビタミンB1 | 0.38mg |
ビタミンC | 31.0mg |
葉酸 | 100ug |
亜鉛 | 2.62mg |
鉄 | 2.63mg |
銅 | 0.22mg |
セサミン | 10.8mg |
袋を開けるとチャックがあり、しめておくことができます。実際袋を開けると少し臭いますが、許せる範囲でしょう。
それから2粒口に入れても、不味さを感じることもなく飲み込めました。青汁が苦手な人でも大丈夫そうです。
そしてこの製品に含まれている代表的な素材についてですが。
沖縄産のモリンガ
モリンガは「地球上で最も栄養価が高い植物」と言われているらしいです。
この製品の栄養成分表示にはのっていない、ポリフェノール、マグネシウム、βカロテン、ビタミンB2、ビタミンB6なども豊富らしい。
酵素
3年以上もかけて106種類もの野菜や果実を丸ごと漬け込む製法で作られた植物発酵エキスを使っています。
体内酵素を助けることになるらしい。
福岡県産のケール
青汁の定番の野菜、「野菜の王様」と呼ばれることもある。ただ、一番の青汁の不味い原因でもあるので、今回どのように処理したのですかね。
台湾産のスピルリナ
クロレラよりもβカロテンが多く含まれ、消化吸収が良いとされています。
沖縄産の長命草
沖縄で自生する多年草で、民間で良く食べられていている。
鹿児島県産の日本山人参
九州霧島地方で限定生産されている、赤ワインの約10倍ものポリフェノールを含んでいると言われている。
東京産の明日葉
青汁に使用されることもあるが、ケールよりは不味くない素材。若葉を摘んでも「明日にはまた伸びる」と言われるほど生命力が強いので明日葉と呼ばれています。明日葉特有の「カルコン」はいろいろ有名ですよね。
酵素青汁111選セサミンプラスを毎日飲んでスッキリイキイキできる?
実際に購入して、数か月間飲んでみましたが。私個人の感想としては、特に何も良いことが無かったような気がします。
とりたてて悪いこともなかったですね。
この製品は特には私に合っていなかったのかもしれません。
取り立ててスッキリとした毎日をおくれたかと言われれば特に変わらないですし、飲む前と比較してイキイキとした生活を過ごせたかと言われても、あまり実感がなかったです。
もっと別の時期にすれば、良さを実感できたのかもしれませんが。それもはっきりしないことですから。
まとめ
この製品には期待していましたが、私には残念な結果になりました。特にスッキリイキイキとした毎日をおくれるような良い影響はなかったようです。
まあ、飲んでいても悪くはないものなので続けていてもいいですが、定期コースで10%割引で購入しても3,000円弱かかります、その価値観は個人でまちまちなので、サプリメントであるということで割り切って購入するのもいいかもです、あとはご自分で判断されるしかないですね。
私の情報がお役に立てれば幸いです。
関連記事
-
-
夏の避暑に滋賀の琵琶湖沿いのオートキャンプ場へ 交通アクセスは?
夏休みが始まる7月ごろより、琵琶
-
-
着払いできる配送は サイズ・重さなどでの料金 補償有無について
ヤフオク、メルカリなどを使っていると、落札された
-
-
喪中の時に予定していた旅行はどうする?神社などへのお参りはどうなの
楽しみにしていた旅行、突然の身内の不幸で喪中
-
-
残暑見舞いとは 出す時期はいつごろで その書き方はどうする。
暑中お見舞いを出そうと思
-
-
メルカリのトラブル 商品が届かない場合の対処と予防策について
これからはCtoCの時代と言われ、メルカリの会員数が伸びていったのは
-
-
スマートEXとエクスプレス予約の違い スマートEXに向く人とエクスプレス予約に向く人
スマートEXというサービスができて、申し込みもスマホで簡単にできて(スマートEXのアプリ登録
-
-
抜け毛対策にはピーマンがいいの 食べる部位は そのレシピとは
ピーマンは夏野菜で旬があるのですが、全国で気温差があ
-
-
FP技能士3級を受験する目的は、勉強法は?
日本ではお金に関することがタブー視される風潮があり、
-
-
べにほっくりの電子レンジでの調理法は たくさん保管するにはどうする
最近、より健康にも気を使うようになり、カロリー制限を
-
-
シートベルトリマインダー助手席・後部座席も義務化!いつから?対象となるものは?
新型車に対しシートベルトの警告音「シートベルトリマインダー」の義務化を現行の「運転席のみ」から「