土用の丑の日にうなぎを食べるのはなぜ、栄養価と食べ合わせについて
うなぎと言えば、夏に疲労回復で食べることが多いですよね。
なぜかそんなイメージがついてます。
土用の丑の日とかみんなが良く食べてますね。
私はどちらかというと回転ずしで食べることが多いですが。
土用の丑の日と言えばうなぎですが、どうしてうなぎを食べるようになったのか、
実際にうなぎの栄養とはどうなのか、食べ合わせはどうしたらいいのかを紹介します。
Contents
土用の丑の日とうなぎの関係
中国の五行思想のなかに万物は火・水・木・金・土の5種類の元素からなっていてそれを敬うというものがあります。この火・水・木・金・土が現在の暦の元になっていて、昔は火用の〇〇の日というように月日を呼んでいました。つまり土用の丑の日というのもあったわけです。土用というのは立春・立夏・立秋・立冬の前日までの18~19日間のことを指し、実は4期間もあるのですが、現在使われている土用の丑の日の一般的な土用というのは立秋の前の18~19日間のことをいいます。
丑の日というのは日にちを数えるときに十二支が使われていて、子(ね)、丑(うし)、寅(とら)、兔(う)・・・のように日付けも並んでいます。12種類あるので18~19日間では1回のときもあれば2回あるときもあるのです、それで最初の丑の日を一の丑、次にある丑の日を二の丑と呼んでいます。2017年の一の丑は7月25日、二の丑の日は8月6日となっています。
もともとは土用は土の気が盛んになるので、田畑などを耕したり殺生をしないでおくようにとされていて、丑の日には田畑を耕していた水牛などを休ませる日となり土と牛にちなんで、黒いものを食べるという習慣があったという説もあり。それで黒い野菜や黒い魚を食する日となったとも言われています。その黒い魚のなかにうなぎもありました。なぜ、現在は、うなぎだけがクローズアップされたのかにはいろんな説があるらしいですが。
平賀源内の説が有名で、知り合いのうなぎ屋が、旬を過ぎておいしくないのでうなぎが売れない、どうしたらいいか源内に相談したときに「土用の丑の日うなぎの日 食すれば夏負けすることなし」という風に宣伝することをすすめたらしい、すると、そのうなぎ屋が繁盛するようになって、他のうなぎ屋もまねるようになって、土用の丑の日のうなぎが定着するようになったという説があります。
うなぎの栄養価は
うなぎを1尾225gとすれば、カロリーは574kcalで、100g当たり255kcalになります。脂質は多めで43.43g、たんぱく質は38.48g、炭水化物は0.68gである。多めの脂質も主な成分は不飽和脂肪酸で比較的体に良くて、尚且つ、その中に老化防止や動脈硬化に良いDHAやEPAも含んでいるのです。
ビタミンも以外に豊富です。特にビタミンAとDかな、あとビタミンB1・B2・B6・B12・E・パントテン酸・ナイアシン・ビオチンなども含まれています。ビタミンCと葉酸は少なめですね。ミネラルはカルシウム・リン・亜鉛などが多く含まれていて、少なめなのはナトリウム・マンガン・鉄・銅ですね。
ビタミンA・D・Eは脂溶性ビタミンなので過剰に摂取するのは避けた方がいいので、うなぎ1尾で1日の推奨量を超えていることを考えると、食べ過ぎには注意した方がいいです。特に妊婦さんは注意してね。あと脂質が多めだから高脂血症や高血圧の人は食べ過ぎを控えた方が良いかもしれないですね。
主に含まれるビタミンとミネラル
ビタミンB122.4ug3.5ug
成分名 | 成人男子の1日推奨量 | うなぎ100g当たり | 許容上限摂取量 |
ビタミンA | 750ug | 2400ug | 3000ug |
ビタミンD | 5ug | 18ug | 50ug |
ビタミンE | 8mg | 7.4mg | 800mg |
ビタミンB1 | 1.4mg | 0.37mg | |
ビタミンB2 | 1.6mg | 0.48mg | |
ナイアシン | 15mg | 3mg | 300mg |
ビタミンB6 | 1.4mg | 0.13mg | 60mg |
葉酸 | 240ug | 14ug | 1000ug |
パントテン酸 | 6mg | 2.17mg | |
ビオチン | 45ug | 6.1ug | |
ビタミンC | 100mg | 2mg | |
ナトリウム | 3000mg | 74mg | |
カリウム | 3000mg | 230mg | |
カルシウム | 800mg | 130 | 2500mg |
マグネシウム | 340mg | 20mg | |
リン | 1000mg | 260mg | 3000mg |
鉄 | 7mg | 0.5mg | 50mg |
亜鉛 | 10mg | 1.4mg | 40mg |
銅 | 0.9mg | 0.04mg | 10mg |
マンガン | 3.5mg | 0.04mg | 11mg |
ヨウ素 | 131.5ug | 17ug | 2200ug |
セレン | 25ug | 50ug | 224.4ug |
モリブデン | 20ug | 5ug | 459ug |
厚労省の基準による。
うなぎは何と食べるといいの
夏の土用の日に食べるには、やはり夏バテから回復したいという願望があると思えるので、疲れをとるにはうなぎには少ないビタミンCを添えるのがいいと思います。
なので、ピーマン、芽キャベツ、ゴーヤ、レッドキャベツ、モロヘイヤ、ししとうがらし、ブロッコリー、カリフラワー、ゆず、レモン、柿、キウイフルーツ、いちご、パパイヤなどがおすすめです。
例えば、ブロッコリーとミニトマトにゆずとレモンで味付けしたサラダでもいいかもね。
まとめ
土用の丑の日にうなぎを食べることになったのはこんないきさつがあったんですね、まあ、実際にうなぎには栄養もあるのだから問題はないですね。でも、もっと美味しくうなぎを食べられるのが秋から冬にかけてだったなんて、知りませんでした。最近では、夏の土用だけでなく他の土用の丑の日にもうなぎを食べる習慣を作ろうとする動きがあるらしいです。
まあ、旬の冬に食べるのは試してみたいですけどね。なんでも食べ過ぎは良くないので、ほどほどに美味しく食べるようにしたいですね。
関連記事
-
七五三とはどういうものなの 男の子はいつ祝うの? 女の子はいつ祝うの?
少し前は、七五三の時にはお食事などを楽しむことがあったようです。
-
栗拾いをするには、滋賀県ではマキノピックランドがあります。
暑い夏が過ぎると、食欲の秋が訪れ
-
大阪城ウォーターパークとは アトラクションとスマホでの撮影について
2016年の7月より始まった水遊びの祭典 「大
-
父の日にはどうする?花を贈る?品物は何にする?イベントは?
父の日は6月の第3日曜ですが。あなたはいつも感謝の気持ちを込めてプレゼン
-
七五三の写真撮影どうする?いつにする?スタジオなどにお任せ?
最近は、七五三の主たるものがお参りやお食事をすることから写真撮影にな
-
エイプリルフールとは いろいろな起源説と日本における歴史について
4月1日にユーモアあふれる嘘をついたことがあ
-
母の日のプレゼントは、社会人になった息子は何をどうすればいい?
親のありがたみを身にしみて感じる
-
敬老の日に感謝の気持ちをあらわすにはどうすればいいのか?
アメリカが起源の父の日や母の日とは違い、敬老の日は日
-
こどもの日にどうすればいい、プレゼントは 食べ物は どうする?
5月5日、ゴールデンウイークの最終日にあるこどもの日
-
母の日のプレゼント 花以外で贈るのが多いもの おすすめについて
毎年、5月の第二日曜が近づくと、母の日のプレ