東海道新幹線 東京駅で京葉線に乗り換え そのコースと注意点について

 

 

東京ディズニーリゾートは日本で人気のあるスポットで大人から子供まで楽しめるスポットです。

 

そのスポットに行くには東京駅で京葉線に乗り換えることが多いでしょう。

 

新幹線で東京駅に着いた場合どうしたらいいかわかれば、初心者などにも役に立つのではないでしょうか。

 

東海道新幹線 東京駅で京葉線に乗り換え そのコースと注意点について

 

スポンサーリンク

東海道新幹線 東京駅で京葉線に乗り換え

 

東海道新幹線は神戸、大阪、京都、滋賀、名古屋など沿線の住人などが利用して東京ディズニーリゾートに行く便利な交通機関です。

 

私が思うには時間も早く、疲れも少なくていいと思います。

 

最寄りの在来線の駅から移動し、新幹線に乗って、東京駅で1度乗り換えればそれで着くので、楽じゃないでしょうか。

 

ただ各地の駅より乗車して東京駅まで行くのはいいのですが、東京駅は結構広くて、ごちゃごちゃしています。

 

うっかりするとちゃんと移動できなかったり、遠まわりしたりしてイライラをためてしまうことに。

 

これじゃ、折角のレジャーの出鼻をくじかれてウンザリするかもしれません。

 

まあ、ディズニーリゾートはそんな想いも吹き飛ばしてくれるでしょうが、できたら避けたいですよね。

 

東海道新幹線で東京駅に着けば南のりかえ口の改札を出るようにしましょう。

 

新幹線の号車で言えば5号車付近にある「八重洲南口/中央南口」降り口を利用して下に降りましょう。

 

できれば、そのあたりに乗車していれば移動が楽ですよね。

 

それから南のりかえ口を出ます。

 

そのコースの詳細は・・・

 

そのコースについて

 

南のりかえ口の改札を出てからですが。

 

まずは左方向へという意識をもって左側の方に行きます。

 

すると、向こうのほうの上部にある看板のあたりに京葉線という文字を見つけられるでしょう。

 

その上部の看板に書いてある京葉線という文字を頼りに、そのまま道なりに行きます。

 

すると、1フロア下に降りるエレベーターやエスカレーター、階段などが出てきます。

この場所は左端のエレベーターと階段とエスカレーター1台のあたりですね、右の方にはエレベーター3台(上り1台、下り2台)あります。

 

1フロア降りてから、動く歩道がいくつか続きます。

スポンサーリンク

 

結構長い距離を動く歩道のアシストが得られます、楽チンです。

 

それから少し行くと、また下に降りるエスカレーターが見えてきます。

 

エスカレーターを降りて歩いて行くと、

 

京葉線のホームに降りるエスカレーターが見えてきます。

ここまでく来れば迷うことはもうないですね。

 

注意点について

 

北のりかえ口からでも行けると思いますが(そんなに離れていないので)、できれば南のりかえ口の改札を出ることをおすすめします。

そのほうが、シンプルでわかりやすいでしょう。

 

そして、早めに、上部にある看板の「京葉線」という印を見つけるようにしましょう。

それに向かっているうちは大丈夫です。

 

そんなに難しくないです、ほぼ真っすぐですから。

距離はそこそこありますが、途中で動く歩道があるので、そんなに負担には思えないでしょう。

ディズニーリゾートに向かっているという想いが、そんなこと感じさせないと思います。

 

混雑具合ににもよりますが、慣れれば南のりかえ口より10分以内には行けそうです。

今回、私が移動時間を計測したら、8分くらいでした。

 

まとめ

 

東海道新幹線の終点である東京駅で京葉線に乗り換えるには、5号車付近にある「八重洲南口/中央南口」降り口を利用して下に降りましょう。

 

それから南のりかえ口の改札を出て、左方面へ行くと上部に京葉線の印が見えますから、それを頼りに真っすぐ行くと京葉線にたどり着けます。

 

距離はまあまあありますが、動く歩道がありますから、余程の混雑がなければ、慣れれば10分以内で移動できます。

 

こういう行き方もあります。こちらの方が京葉線改札までの移動が楽です。(3分ほど短縮する)

参考記事⇒京葉線に乗り換えるのに楽な方法 どの線から 何駅から乗り換える?

Visited 53 times, 1 visit(s) today
スポンサーリンク

関連記事

京葉線に乗り換えるのに楽な方法 どの線から 何駅から乗り換える?

    東海道新幹線で東京ディズニーランドに行くには

記事を読む

米原駅での新幹線乗り換え攻略法

米原駅は、東海道新幹線と北陸本線、東海道本線、琵琶湖線といった在来線が交わる、関西・中部・北

記事を読む

滋賀の米原駅で新幹線に乗り換えるには 何号車が良い 乗換え移動時間は

    東京ディズニーリゾートなどへ移動するときに新

記事を読む

湖西線から京都駅で新幹線に乗るには 何号車が良い 乗換え移動時間は

      東京ディズニーリゾートな

記事を読む

滋賀から名古屋駅へ在来線で行く 各駅からの所要時間と名古屋駅の情報について

    滋賀から名古屋に行く場合は新幹線を利用するイ

記事を読む

各新幹線の乗車位置と品川駅での乗り換え口 山手線への乗り換えについて

    関西方面から東海道新幹線を使い品川駅に行き山手線

記事を読む

京都から東海道新幹線で渋谷へ行く、どの駅で降りる?おすすめルートについて紹介します。

      渋谷などは他府県から、た

記事を読む

大阪から東海道新幹線で新宿へ行く、どの駅で降りる?おすすめルートについて紹介します。

。   新宿などは他府県から、たくさんの人が訪れるところです。

記事を読む

東京ディズニーリゾートに東海道新幹線で行く 品川駅からと東京駅からの比較

    東京ディズニーリゾートは大人も楽しめるテーマ

記事を読む

東京メトロ丸の内線へ東海道新幹線から乗り換えるには、ポイントなど

    たまに、新幹線を使って東京に行くことがあります。

記事を読む

ゆうパックの置き配を利用する方法と注意点

ゆうパックの置き配は、非対面で荷物を受け取れる便利なサービスです。

宅配ボックスとゆうパックの置き配の使い方     

近年、在宅時間の変化や非対面ニーズの高まりを背景に、宅配サービ

ゆうパック再配達のトラブル事例と対処法

ゆうパックの再配達は、日常生活の中で頻繁に利用されるサービスで

初心者向けYouTube動画ダウンロード方法の完全ガイド

YouTubeはさまざまなジャンルの動画が楽しめる便利なプラットフ

お得にレターパックを購入できるコンビニを比較してみる

レターパックは、A4サイズ・4kgまでの荷物を全国一律料金で送

→もっと見る

PAGE TOP ↑