iPhoneでのパスワードロック 暗証番号忘れた場合はどうする 対処法は?

 

 

iPhoneではいろんなセキュリティ機能があります。

 

スリープ解除時にもパスコードを必要とするように設定が可能です。

 

そうしておけば、スリープ状態にして机の上などに置きっぱなしにしても、そのコードがあるため、他の誰かに中を見られることがありません。

 

ただ、そのコードを忘れてしまうと厄介なことになります。

 

iPhoneでのパスワードロック、暗証番号忘れた場合はどうするのか対処法について紹介します。

 

スポンサーリンク

iPhoneでのパスワードロック

 

設定画面の「Touch IDとパスコード」で利用できるパスコードロックは、スリープ解除時に必ずパスコードを要求されるようになるセキュリティ機能である。

 

iPhone5S以降のiPhoneでは指紋認証でのロック解除も可能で、iPhoneXでは顏認証が可能になっている。

 

新しい機種になるにつれて、いろいろ便利になっているが、基本のセキュリティ機能はパスコードによるものになります。

 

それをちゃんと管理することが必要なんですが、うっかり忘れるというドジをふんだ場合どうするのでしょうか?

 

その場合は・・・

 

暗証番号忘れた場合はどうする

 

スリープ状態にしてしまってから、暗証番号であるパスコードを忘れてしまった場合は、iPhoneを使うことができなくなります。

 

自分のiPhoneが使えないなんて大変なことです。

 

こんな場合どうするのかですが、

 

要は、iPhoneの初期化が必要になります。

 

なんらかの方法で初期化することになりますから、日ごろからこまめにバックアップを取っておくことをおすすめします。

 

まあ、パスコードは絶対忘れない自信があるのならいいが、

 

指紋認証ができるiPhone5S以降のiPhoneで、指紋認証の設定をしていても、時々パスコードを要求されることがあります。

 

指紋認証だから安心と思っていてもだめなときもありそうですから注意です。

 

なんでなんでしょう?指紋認証でもパスコード要求がたまにあります。

 

まあ、ちゃんと覚えているんで、すぐ入力して解除しますけどね。

 

初期化しなければならないので、できるだけ直近の状態に戻したいでしょうから、バックアップはiTuneかiCloudにこまめにしておきましょう。

 

対処法は?

 

ちゃんとバックアップとっているとして、初期化の仕方ですが、3通りあります。

 

 

1)いつもiTunesで同期している場合

 

1.同期したことがあるパソコンにiPhoneを接続します。

 

2.iTunesを起動し、パスコードの入力画面が表示されないことを確認します。

スポンサーリンク

 

3.iTunesでiPhoneが同期されるので、バックアップが作成されるまで、しばらく待ちます。

 

4.同期とバックアップが終わったら「iPhoneを復元」をクリックします。

 

5.iOSデバイスの復元中に「設定」画面が表示されたら、「iTunesバックアップから復元」をタップします。

 

6.iTunesでiPhone(デバイス)を選択します。各バックアップの日付とサイズを見比べて、適切なものを選択します。

 

 

 

2)「iPhoneを探す」がオンの場合

 

iPhoneの設定の中のiCloudの設定画面で「iPhoneを探す」をオンにしている場合は

 

1.パソコンでiCloudを起動します。

 

2.「iPhoneを探す」をクリックします。

 

3.マップ上にiPhoneの位置が表示されたら、その緑の丸をクリックして「i」から情報画面を表示します。

 

4.右下にある「iPhoneを消去」をクリックします。

 

5.これでiPhoneは初期化されます。

 

6.あとは、iTunesかiCloudのバックアップから復元すればOK。

 

 

 

3)上記どちらも使えない場合は「リカバリーモード」を使います

このやり方でiPhoneのデータとそのパスコードが消去されます。

 

1.iPhoneをパソコンに接続し、iTunesを起動します。

 

2.iPhoneを接続している状態で強制的に再起動します。

*iPhoneX、iPhone8、iPhone8Plusの場合:

音量を上げるボタンを押して、すぐに放します。音量を下げるボタンを押して、すぐに放します。続いて、リカバリーモードの画面が表示されるまでサイドボタンを押し続けます。

*iPhone7またはiPhone7Plusの場合:

サイドボタンと音量を下げるボタンを同時に押し、リカバリーモードの画面が表示されるまで押し続けます。

*iPhone6S以前のiPhoneの場合:

ホームボタンと上部のボタン(またはサイドボタン)を同時に押し、リカバリーモードの画面が表示されるまで押し続けます。

 

3.「復元」または「アップデート」の選択肢が表示されたら「復元」を選択します。

iTunesでiPhoneのソフトウェアがダウンロードされます。ここで15分以上かかればリカバリーモードは終了するので、上記の2.と3.を繰り返す必要があります。

 

4.復元が終わるまでしばらく待ちます。終わればiPhoneを設定してOKです。

 

まとめ

 

iPhoneでのパスワードロックを設定していて、暗証番号忘れた場合の対処法は3通りあります。

 

iTunesでいつも同期していたらiTunesで同期してiTunesバックアップから復元をします。

 

iCloudで「iPhoneを探す」をオンにしていればiCloudで「iPhoneを消去」をクリックして初期化し、バックアップで復元します。

 

上記2つともだめなら、「リカバリーモード」で「復元」をします。

 

いずれの場合でもパスコード消去されて使えるようになります。

 

日ごろから、こまめにバックアップをとっておきましょう。

Visited 2 times, 1 visit(s) today
スポンサーリンク

関連記事

コンビニの無料Wi-fi 接続の仕方を楽にする方法と利用制限について

    コンビニに入る場合は大抵スマホを持っていきま

記事を読む

iPhoneのOSの不具合発生?予想される原因と解消の仕方と今後について

      スマホを持ち始めると、これまでの

記事を読む

ブックマークレットでiPhoneのサファリをパワーアップ その設定について

    iPhoneのサファリにブックマークでいろん

記事を読む

iPhoneで無料Wifiに簡単につなぐには 使い方の注意点と対策について

    スマホの契約がパケホーダイなどでないときは、

記事を読む

iPhoneでPCからの音楽や動画を見るには どうしたらいい?詳細について

    iPhoneを使うといろいろ便利なことがあり

記事を読む

iPhoneでGmailを設定する そのメリットと設定の仕方について

    今は、メールよりもLINEを使う方がいろいろ

記事を読む

iPhoneの画面のブルーライトカット その設定の方法と簡単に操作するには

    現代人の生活の中で1日の間に浴びるブルーライトの

記事を読む

iPhoneでYouTubeへ動画をアップする その方法と注意点について

    YouTuberという言葉が世に広まって、動

記事を読む

iPhoneの写真がパソコン(PC)で見れない、なぜ、解決の方法について

最近、iPhoneで撮影した写真がパソコン(PC)に取り込んだら見れないという事象に

記事を読む

iPhoneでFlashを表示する どうすればいい? 無料設定方法について

    パソコンでゲームなどを楽しんでますよね。

記事を読む

no image
京都から品川までの航空券ルートを比較

京都から品川までの移動といえば新幹線が王道ですが、最近では航空

安くて快適な宮古島ホテルベスト5を発表

宮古島は美しい海と豊かな自然に囲まれた人気のリゾート地です

宮古島で利用できる空港バスの運行情報

宮古島は美しい海と自然に囲まれた南国リゾート地で、近年観光客も

宮古島空港へのアクセス方法と交通手段まとめ

宮古島への旅行を計画している方にとって、空港へのアクセスや交通

与那覇前浜ビーチの魅力と楽しみ方ガイド

白砂が続くロングビーチ、透き通るような海、そしてサンセットの絶

→もっと見る

PAGE TOP ↑