iPhoneでYouTubeの動画再生 通信量浪費を避ける その対処法について
iPhoneで動画を再生すると大量の通信量を浪費します。
YouTubeも例外なくモバイルデータ通信で再生しているとあっという間に通信量が浪費され、上限を気にしなければならなくなるでしょう。
実はそれを避ける方法がありました。
iPhoneでYouTubeの動画再生 通信量浪費を避ける 対処法について紹介します。
iPhoneでYouTubeの動画再生
iPhoneにもYouTubeのアプリがあります。
YouTubeにはいろんな動画がアップされていて、誰でもいつでも楽しむことができます。
無料で見れるので大変お得です。
私もインストールして時々見ています。
ただ、家の中のWi-fiにつないでいる時だけです。
外でモバイルデータ通信を使って再生なんかしているとあっという間に通信量を消費しますから。
SIMフリーで通信費を抑えて使っているからそこには気を付けています。
インスタグラムでも画像をアップするときに通信量が消費されるので、アップする時は無料Wi-fiを探します。
コンビニとか道の駅とか無料Wi-fi があるとこまで行きます。
YouTubeも無料Wi-fiを探してから再生するよう心がけていますが、外出先のどこでも見たいと思いますよね、無料Wi-fiを探さず、移動することもなく見たいですよね。
通信量浪費を避ける
通信費浪費を避けるには、無料Wi-fiをうまく探すことが重要になります。
そして、通信量がかかるものを特に無料Wi-fiで使うように気を付けることです。
動画は一番浪費しますから要注意です。
その動画を通信量気にせずに再生するにはどうしたらいいのでしょうか?
iPhoneの中にあらかじめダウンロードしておけば、通信は関係なくなるので気にせず再生が可能です。
さてそのためにはどうするのかですが・・・
その対処法について
1つの案として、通信量が気にならない無料Wi-fiにつないでいる時に、ダウンロードでしておくということがあります。
そういうアプリがあるのでインストールしておきましょう。
アプリの名前は「Clipbox」です。
APP Storeで検索して入手します。
こんなアイコンです。
タップして起動するとこんな感じです。
クリップをタップしてから、次の画面でプラウザを選択してタップします。
次にプラウザが出てきますからYouTubeへアクセスします。
(YouTubeを入力して検索して表示します)
そして1度動画を再生してから+マークをタップします。
次はこの画面で「Are you ok?」をタップします。
次にこの画面で「Ready?」をタップします。
するとこの画面になりますからファイル名と保存先を指定して「OK」をタップします。
(ダウンロードされます)
これで保存されていますから、好きな時にこのアプリを開いてクリップをタップしましょう。
するとその保存した動画が、下部にあるクリップ履歴の中に表示されてますからそこをタップして動画を再生します。
または、起動した画面のマイコレクションからも再生できます。
マイコレクションを開くと右上部にあるActionsをタップすれば、動画の削除なども行えます。
これで、どこでも通信量を気にせずいつでも見られるようになりました。
家や無料Wi-fiのあるところでこのアプリを使って見たい動画をためておいて見るようにしましょう。
これで通信量が大助かりです。
まとめ
iPhoneでYouTubeの動画再生をすると通信量がたくさん消費されます。
通信量浪費を避けるためにはClipboxというアプリをAPP Storeでダウンロードしましょう。
そしてそのアプリでiPhoneに動画を保存し見たい時にいつでも通信量気にせず再生して見ましょう。
関連記事
-
-
新幹線でWi-FiをiPhoneで使うには 料金体系や設定の仕方について
新幹線で遠くへ移動するときは、長い時間をもて
-
-
5Gとは 4Gと比べてどうなの 速度、容量、接続、遅延などについて
携帯電話の通信規格は進化が激しかったが4Gは
-
-
iPhoneを紛失したらどうする そのための備えと 設定について
スマホを持ち始めると、これまでの生活がいろん
-
-
iPhoneの画面のブルーライトカット その設定の方法と簡単に操作するには
現代人の生活の中で1日の間に浴びるブルーライトの
-
-
無料Wi-fiの危険性とは それを解決する方法と設定の仕方について
スマホの契約がパケホーダイなどでないときは、通信量の上限が気にな
-
-
iPhoneの音が聞き取りにくい なにが原因?対処法について
iPhoneを使うといろいろ便利ですね。
-
-
iPhoneのホーム画面でのアプリの整理 うっかり削除を防ぐ その設定について
iPhoneを長く使っていると、アプリもホー
-
-
iPhoneでロック解除 指紋認証の設定の仕方と使い勝手を良くするには
iPhoneを使っているとスリープ状態になっ
-
-
iPhoneでの通信量節約 自宅ではWi-fi使用 設定の仕方について
iPhoneなどのスマホを使うときの悩みに通
-
-
iPhoneでテキストファイルを編集するにはどんなアプリを使えばいいか
普通のパソコンならメモ帳でテキストファイルを編集