iPhoneで大事な予定などを管理する 何を使うのか その設定について

 

 

現在ではいつも携帯しているスマホなどで、いろんな予定を管理している場合もあるでしょう。

 

いつ、どこで、誰と、何をする、などを管理してスケジュールを整えることが必要になり。

 

そしてそのときどきに通知するような機能が必要とされるでしょう。

 

iPhoneで大事な予定などを管理するには何を使うのか、そしてその設定について紹介します。

 

スポンサーリンク

iPhoneで大事な予定などを管理する

 

日本ではiPhoneを使っている人は多い方だと聞いています。

 

世界で見れば、アンドロイドのサムソンのスマホの方がシェアをとっているらしいですが。

 

いつも携帯しているiPhoneで大事な予定などを管理できればいいですよね。

 

そのためのアプリがiPhoneにはあります。

 

日々のしなければならないことを、いつ、どこで、やればいいのかを知らせてくれます。

 

あなたが設定した内容で管理が可能になります。

 

何を使うのか

 

さて、何を使うかですが、iPhoneには、リマインダーというアプリがあります。

(iOS10.0以降、iPhone、iPad、iPod touchに対応しています。)

 

もし、インストールされてなければ、App Storeアプリで検索して呼び出しインストールしてください。

アイコンはこれです。(赤〇)

 

仕事やお買い物、その他いろんなことを、設定した時に、設定した場所で知らせてもらえます。

 

うまいこと設定すれば、大事なことを忘れずにすることができます。

 

iCloudを使えば、あなたの持っている全てのデバイスでリマインダーの最新情報をとらえることができます。

 

その設定について

 

リマインダーのアイコンをタップするとこのような画面が表示されます。

+をタップして、新しいリマインダーを追加します。

 

この画面が出ますから、リマインダー(赤〇)をタップします。

 

リマインダーの内容を入力します。

 

日時と場所のボタンをタップして、アラームの日時と指定する場所を入力します。

 

日時は日時の部分をタップすると設定画面が開きます。これで設定しましょう。終われば「完了」をタップです。

(繰り返しは毎日、毎週、隔週、毎月、毎年から選べます、そしてその間隔も指定できます(例:1日なのか3日なのか))

 

場所は住所を入力する画面が出ます、他に現在地も指定できますし、場所を検索することもできます。

以下の画面は住所を入力した画面です。下部に地図が表示されます。

スポンサーリンク

その地図の黒い点をタッチして円を広げて範囲を決めることができます。

その円内に到着時か円内から出発時のどちらに通知するかは、地図の上にある「到着時」あるいは「出発時」をタップして青色にして選択します。

 

リマインダーを保存するリストをリストをタップすれば選ぶことができます。(画面では家族のリストに保存)

優先順位も設定できます。

 

全てを設定すれば左上にある詳細をタップすれば、以下の画面に戻りますから「完了」(赤〇)をタップして登録します。

 

 

 

<リマインダーを削除する場合は>

リマインダーの編集をタップすれば、

 

リマインダーの左端にマイナスマーク(赤〇)が表示されます、それをタップすればリマインダーを削除できます。

 

削除が表示されるのでタップすれば削除になります。

(表示されたリマインダーを左にスワイプしても、同じように削除が表示されます)

 

 

<リマインダーが実行されれば>

リマインダーの内容を実行できれば、リマインダーの白抜きの円(赤〇)をタップして実行済み(色がつきます)にします。

そうすれば、通知がされなくなります。

 

まとめ

 

iPhoneのリマインダーを使えば、日々の予定を日時・場所で知らせてくれるようになります。

 

うまいこと設定して使いこなせれば、予定を忘れずに全て実行できるようになるでしょう。

 
参考記事⇒iPhoneで大事な予定などをメールで管理する 何を使うのか その設定について
 

Visited 1 times, 1 visit(s) today
スポンサーリンク

関連記事

iPhone8・8PlusのBluetoothの不具合について、ペアリングできない、作動しない。

    iPhone6SPlusのバッテリーが弱って

記事を読む

iPhoneを充電する 短時間で済ませるには そのために使うアイテム

    iPhoneのバッテリーが少ないので充電した

記事を読む

ファミリーマートのフリーWi-fiとは 登録と接続、繋がらない時の注意点について

    みんながスマホなどの情報機器を持っている時代

記事を読む

期限のあるメールを忘れないために 何を使う その設定について(iPhone)

    iPhoneには標準でメール機能が備わってい

記事を読む

iPhoneのiOSのアップデート する方法とその際の注意点について

    iPhoneでは時々iOSというOSのアップ

記事を読む

iPhoneの災害対策マニュアル 節電対策とその他の対策について

    台風や地震など自然災害は突然やってきます。

記事を読む

スマホのアップデート iOS端末(iPhone)をアップデートする 方法と注意点(2019年)

    スマホのOSも使い勝手が良いように逐次改善さ

記事を読む

外出先でエクセルを使う iPhoneで使うには PCとのデーター共有について

    マイクロソフトのエクセルは表計算ソフトとして

記事を読む

iPhoneの画面を録画する iOS11からは何を使う その設定の方法と注意点について

    iPhoneの画面を録画したいと思うことは時

記事を読む

スマホのアップデート Andoroid端末をアップデートする 方法と注意点

    スマホも使い勝手が良いようにOSの改善が逐次

記事を読む

no image
京都から品川までの航空券ルートを比較

京都から品川までの移動といえば新幹線が王道ですが、最近では航空

安くて快適な宮古島ホテルベスト5を発表

宮古島は美しい海と豊かな自然に囲まれた人気のリゾート地です

宮古島で利用できる空港バスの運行情報

宮古島は美しい海と自然に囲まれた南国リゾート地で、近年観光客も

宮古島空港へのアクセス方法と交通手段まとめ

宮古島への旅行を計画している方にとって、空港へのアクセスや交通

与那覇前浜ビーチの魅力と楽しみ方ガイド

白砂が続くロングビーチ、透き通るような海、そしてサンセットの絶

→もっと見る

PAGE TOP ↑