LINEの「たまごっち」とは 設定の仕方と遊び方について

 

 

昔、一世を風靡した「たまごっち」というデジタル携帯ペットがありましたね。

 

それが、あのLINEの中でできるという情報が出回り人気を集めているようです。

 

どういうふうに設定して遊ぶことができるのでしょうか。

 

LINEの「たまごっち」とは、設定の仕方と遊び方について紹介します。

 

スポンサーリンク

LINEの「たまごっち」とは

 

LINEを使っている人なら誰でも楽しめる「LINE QUICK GAME」に「LINEで発見!!たまごっち」が登場しました。

 

LINEでは友だちやウォレットの画面から設定できる「LINE GAME」というのが以前よりありましたが、追加でアプリをインストールする手間がかかっていました。

 

その不便さを解消した「LINE QUICK GAME」が2018年9月より正式にオープンすることになり、手軽にプレイできることから注目を集めていました。

 

そのゲームのLINE UPの中に「LINEで発見!!たまごっち」がリリースされ、久しぶりに楽しんでみたい人々に人気を集めているようです。

 

LINEを使ってさえいれば、いつも持っているスマホでいつでもどこでもできるのでうれしいですよね。

 

設定の仕方について

 

「LINEで発見!!たまごっち」の設定の仕方ですが、

 

「LINE QUICK GAME」を設定してプレイ可能なゲーム一覧が表示されたときに「LINEで発見!!たまごっち」を選べばいいのです。

 

つまりは、「LINE QUICK GAME」を設定すれば、ほぼ設定できたと言えます。

 

さて、「LINE QUICK GAME」の設定ですが。

 

まず、誰でもいいので、あなたのLINEに登録してある友だちのトーク画面を開きます。

 

すると、下部に「+」マーク(赤〇)がありますから、それをタップします。

 

ポップアップが立ち上がるので、その中に「QUICK GAME」というロケットの印があるアイコンがありますから、それをタップして開きます。

(トークルームなので相手に通知がいくかもと心配になるかもしれませんが、大丈夫です。)

 

次の画面は権限の認証画面なので、よく読んで理解してから下部の「同意する」をタップします。

スポンサーリンク

 

 

次の画面では利用規約の確認になるので、よく読んで理解してから、1ヶ所にチェックを入れて「同意して始める」をタップします。

 

以上で「LINE QUICK GAME」の設定は完了です。

 

QUICK GAME Homeでゲーム一覧が表示されていますから、「LINEで発見!!たまごっち」を選べば遊ぶことができます。

 

一度、これらの設定をすれば、次からはLINEのトーク画面上にLINE QUICK GAMEの公式アカウントとLINEで発見!!たまごっちのアカウントが追加されているので、

 

いつでも、アカウントのトーク画面からゲームができます。

 

トーク上で簡単にプレイできるのは便利ですね。

 

遊び方について

 

LINEたまごっちでは、タマゴから誕生する時に名前が付けられます。(1度きりです)

 

そしてお世話をしていきます。

 

設定しだいで「SOS」がメッセージとして送られてきてそのときにお世話しましょう。

 

また画面上部には「おなかメーター」や「あいじょー度」が表示されているので減り具合でお世話します。

 

トイレ、ごはん、お風呂、ミニゲームで遊ぶ、LINE友だちのお家訪問、など、育成とコミュニケーションを楽しみます。

 

そしてフレンド期になれば、異性のたまごっちにプロポーズして結婚できます。

 

プロポーズには「指輪」が必要なので、ショップで購入します。

 

プロポーズが成功して結婚できれば、新しいたまごっちが生まれて世代交代します。

 

そして前のたまごっちはいなくなります。

 

 

 

 

まとめ

 

あの懐かしのたまごっち、LINEのトーク画面で楽しむことができます。

 

設定も簡単で一度しておけば、次からはトーク画面にアカウントが追加されていて、すぐに楽しめます。

 

参考記事⇒LINE QUICK GAMEとは そのメリットと設定方法について

参考記事⇒LINEとは スマホに新規登録する方法 アカウントの作り方について

Visited 8 times, 1 visit(s) today
スポンサーリンク

関連記事

LINEの年齢制限とは 制限される機能と その解除の仕方について

    LINEを使っている人増えてきてますね。

記事を読む

LINEのトークなどを非表示にしたり再表示させる方法と注意点

    LINEを使っていると、登録している友人など

記事を読む

LINEの通知バッジとは 表示数と内容が不一致?(2019年9月19日)対処の仕方について

LINEは良く使うメッセージアプリです。   簡単に連絡がとれるので重宝してい

記事を読む

LINEのトークを上にくるように留めるには その方法と並び替えについて(iPhone)

    LINEは便利なコミュニケーションツールです

記事を読む

LINE Payとは 登録やチャージの方法について

    飲み会のときなどに、あらかじめ会費を決めて徴

記事を読む

スマホなしでPC(パソコン)版LINEを使う 登録の仕方と使い方について

    以前のLINEではスマホやガラケーでアカウン

記事を読む

LINEを機種変更時に電話番号なしで引き継ぐ方法と注意点などについて

    長いこと同じ端末を使っていると、ガタがきたり

記事を読む

LINEのiOS版で、アップデートでトーク履歴や友だちが消える現象発生中、2019年10月9日

    少し前にFacebookの友だちが、LINE

記事を読む

LINE Payの本人確認とは 銀行口座登録によるものとそれ以外の方法について

    LINEが2019年5月20日~29日の期間

記事を読む

LINE Payでお得に自動車税を支払う方法:ポイントを賢く使うコツ

自動車税の支払いは毎年多くの人にとって大きな負担となります。支払い方法の選択肢として、コンビ

記事を読む

レターパックの追跡方法と注意事項について解説

レターパックは、信書も送れる便利な郵便サービスとして多くの方に利用

ゆうパックの追跡システムを効果的に利用する方法

ゆうパックの追跡システムは、荷物の現在地や配達状況をリアルタイ

郵便の追跡サービスが更新されない時の対処法とは

荷物を待っている時、追跡サービスが更新されず「今どこにあるの?

東京から京都行きの航空券最安値情報を確認

東京から京都への旅行を計画する際、「飛行機移動」は意外と選択肢

滋賀発の北海道行きでおすすめの航空会社を紹介

滋賀県から北海道へ旅行や出張を計画している方にとって、「どの航

→もっと見る

PAGE TOP ↑