さつまいもを便秘解消に効果的に使うには、しつこい便秘の時はどうする?

 

 

 

女性が好物であることも知られている石焼き芋、

 

最近はあまり見かけなくなりましたが。

 

冬場とかには、近くに良く売りにくることもありましたよね。

 

この石焼き芋の原料であるさつまいもは便秘に効果がある食べ物として広く知られています。

 

でも、その効果を期待して、食べたけどもう一つ良くならなかったとか、かえって悪くなったとかいうケースもあるみたいです。

 

そんなさつまいもを便秘に生かすには、特にしつこい便秘にはどうしたらいいのかを紹介します。

 

参考にしてみてくださいね。

 

スポンサーリンク

Contents

さつまいもに含まれる成分とは

 

生のさつまいも100g中に含まれる主な成分

成分名 含有量 所要量*
たんぱく質 1.2g 55g
脂質 0.2g
炭水化物 31.5g
食物繊維 2.3g 15.5g<
ビタミンE 1.6mg 8mg
ビタミンB1 0.11mg 0.8mg
ビタミンB6 0.28mg 1.2mg
ビタミンC 29mg 100mg
パントテン酸 0.96mg 5mg
葉酸 49ug 200ug
カリウム 470mg 2000mg
0.18mg 1.6mg
マンガン 0.44mg 3mg
モリブデン 4ug 25ug

*所要量とは、第6次改定日本人の栄養所要量(食事摂取基準)による18~29歳の女子の1日の値とします。便宜上そうします(便秘に悩むのが女子の方が多いため)。

 

食物繊維は生活活動強度により変化するため、強度が低い場合が15.5のためそれ以上と表記しています。あくまで望ましい量としてです。

スポンサーリンク

 

仮に3食のうちの1食で200gのさつまいもを食べれば、ビタミンE、ビタミンB6、葉酸、パントテン酸、ビタミンC、カリウム、モリブデンなどが

 

3食で1日所要量をクリアできますし、他の、ビタミンB1、銅、マンガンなども良い線まで補給ができるほどの栄養価があります。

 

さつまいもに含まれる成分で便秘に効果的なものは

 

さつまいもに含まれる成分で便秘に効果的なものとしては以下の3つがあげられます。

 

食物繊維

・・・特に不溶性食物繊維が多い、そして加熱して食べるとその定量値が増えるとされています。

 

ヤラピン

・・・さつまいもの脂質の中に含まれていて、食品の中ではさつまいもだけに含まれています。古くから緩下剤(便秘薬)として用いられきた成分である。(さつまいもの皮やその近辺に多く含まれているので、できれば皮ごと食べることをおすすめします。)さつまいもを切って放置すると黒くなります、これはヤラピンがポリフェノールと作用することによります。

 

レジスタントスターチ

・・・一般に多量の水分を加えたところででんぷんが加熱されると消化酵素で分解されにくい非でんぷん性多糖類が生成されます。これをレジスタントスターチと呼びます。でんぷん食品の中でさつまいもは最もレジスタントスターチが多く生成されます。

 

 

しつこい便秘などの時の注意点

 

加熱したさつまいもに含まれるレジスタントスターチは消化されにくい特性から小腸では分解されずに大腸に届きます、そこで腸内細菌の発酵作用で酢酸やプロピオン酸という有機酸を作り出すことになります。それが原因で善玉菌が増えて腸内環境を改善し便秘の解消にも良い影響がでるとされています。

 

また熱しても成分が損なわれることのないヤラピンの緩下剤としての助けがあるので、便秘が解消されることが期待できるのですが。

 

さつまいもに含まれる食物繊維は大半が不溶性の食物繊維とされています。この不溶性食物繊維は水分を吸収して膨らむことで腸を刺激し腸の運動を活発にすることで便秘を解消するのですが。水分が不足している状態では便が硬くなりすぎて、逆に排便が困難になりえることを注意しておいてください。

 

特に長引いているしつこい便秘などの時には、悪化する場合もあるので注意しましょう。しつこい便秘などの時には、水分をちゃんと補給しないと便をより硬くしてしまうことになりかねないのです。

 

これを防ぐ意味で水分をきっちりとるようにしましょう。それに気を付けていれば、さつまいもで便秘を解消できる確率があがることになります。

 

ある程度様子を見て、ダメなようなら、他の方法も考えましょうね、個人差があるでしょうからね。

 

 

 

 

まとめ

便秘はダイエットにも影響します、だから若い未婚の女子にとっては大問題になることもあります。甘くておいしいさつまいもをうまく使って便秘を解消できればこんなありがたいことはないですね。
参考記事⇒べにほっくりの電子レンジでの調理法は たくさん保管するにはどうする

 

スポンサーリンク

関連記事

赤ちゃんに与える水の注意点は どんな水を選ぶ?海外ではどうする?

    赤ちゃんに与えるものは、母乳があればそれで問題ないで

記事を読む

黒壁スクエアとは 滋賀県の人気スポットを平日に歩く 交通アクセス、駐車場事情などについて

    知り合いが、滋賀に友人が遊びに来た時は、とり

記事を読む

栗を食べると美容にいいの その栄養成分と 効果的な食べ方について

    夏が過ぎて涼しい秋が近づくと、自然と食欲の秋を思い浮

記事を読む

モバイルSuicaに登録できるクレジットカード ビューカードを登録するメリットについて

    メリットの多いモバイルSuica、Andro

記事を読む

VJAギフトカードが破損した まだ使えるのか 対応の仕方について

    紙でできたお金や金券は破損すれば、銀行や発行

記事を読む

マラソンの練習はどうしたらいい 効果的な方法は そのための道具は

    健康ブームで、ある時期からマラソンをする人が増えまし

記事を読む

しじみは二日酔いに良いの 含まれる成分と 効果的な食べ方

      歓送迎会や忘年会などで浮かれた気

記事を読む

ごま油でオイルプル 簡単にできる歯の健康習慣 効果のあるやり方とは

    海外セレブも絶賛している歯の健康習慣にオイル

記事を読む

日焼け対策に有効な食べ物はどれ、NGな食べ物とその活かし方

    昔は、小麦色の肌が流行った時期もありましたね。

記事を読む

夏風邪とは、その対処法と、かからないための予防策などについて

    風邪と言えば、冬の寒いときに流行するものだと思います

記事を読む

スマホ決済アプリで納税をスムーズに!メリットと選び方ガイド

税金の納付がスマートフォン決済アプリで可能になり、場所や時間を問わ

PayPayでスマートに自動車税を支払う完全ガイド: 無料で手軽にキャッシュレス決済

自動車税の支払いが年に一度の重要な負担となっていますが、最近の

USBを使用してPCからiPhoneに動画を転送する方法

iPhoneに動画を転送する方法はいくつかありますが、今回はP

スマートEXを活用してスマホだけで新幹線に乗る完全ガイド

近年、スマートフォンを使用した新幹線の予約と乗車が可能になり、

TikTok Lite活用法:使い方&特典獲得のコツとTikTokとの違いについて

TikTok Liteは、人気の動画共有プラットフォームTik

→もっと見る

PAGE TOP ↑