Ledger Liveの偽サイトについての注意とバージョンアップについて

 

 

Ledgerのアップデートがあって、Ledger Liveに更新されている人も増えてきました。

 

そんな中、Ledger Liveの偽サイトが出てきたようです。

 

偽サイトについての今の状況と今後について、Ledger Liveのアップデートについて情報共有します。

 

スポンサーリンク

Ledger Liveの偽サイト

 

現時点ではGoogle検索すると悪質な偽サイトが表示されます。

 

間違っても開かないでください。

 

URLを見ると、全く違うので注意しましょう。

 

偽サイトにアクセスすると、

 

Ledger製品が表示され、それをクリックすると画面が切り替わり、24単語のリカバリーフレーズを入力するよう要求されるとのことです。

 

そこに24単語のリカバリーフレーズを入力すると、あなたの全財産が盗まれてしまいますから、

 

絶対に入力しないでください。

 

正規のサイトとLiveのバージョンアップ

 

ちゃんとURLを確認して操作するようにしましょう。

 

正規のURLは以下のようになっています。

 

Ledger本社URL

https://www.ledger.com

 

Ledger Liveについてはこちら⇒新しいアプリ Ledger Liveとは 設定方法や使い方、注意点について

スポンサーリンク

 

最新のLedger Liveバージョン1.14.0では、最大1250個のERC20トークンをLedger Liveで管理できるようになりました。

 

Ledger Liveにイーサリアムアプリでアカウントを追加すると、イーサリアムアカウントに属するトークンをLedger Live上で表示できるようになりました。

 

マイイーサウォレットで管理する必要がなくなったのがうれしいですね。

 

サポートされているERC-20トークン(イーサリアムトークン)などはこちら⇒Supported Crypto Assets

 

*サポートされていないERC-20トークンは、今まで通りにマイイーサウォレットなどで管理ができます。

 

注意すべきこと

 

今はGoogle検索だけのようですが、

 

今後他の検索エンジンでも詐欺サイトが出現したり、

 

他のキーワードで検索した場合にも詐欺サイトが出現する可能性があります。

 

用心するようにしましょう。

 

まとめ

 

暗号通貨も暗号資産と名称が変わり、認知度も上がってきているようです。

 

そうなれば、必然的に悪いことをする人が出現するようになります。

 

ネットリテラシーを高めて、詐欺被害に遭わないよう気を付けていきましょう。

 

参考記事⇒Ledger Nano S(ハードウェアウォレット)とは 購入と初期設定について

Visited 1 times, 1 visit(s) today
スポンサーリンク

関連記事

仮想通貨の取引所とは 出金の制限とその理由について

    仮想通貨の取引所はいろいろできてきましたね。

記事を読む

Ledger Nano SをiPhoneで使えるの? iPadでは使えるの?試してみました。

    仮想通貨つまり暗号通貨の認知度は上がってきま

記事を読む

Ledger Nano Sとマイイーサウォレットとの連携 対応トークンと操作法について

    仮想通貨つまり暗号通貨の認知度は上がってきま

記事を読む

Ledger Nano Sでリップルを管理 設定の仕方とトランザクションの確認について

    仮想通貨つまり暗号通貨の認知度は上がってきま

記事を読む

仮想通貨 どうしたら税金がかかるの? どう処理したらいいの?

    2009年に運用が開始されたビットコインは、

記事を読む

マイイーサウォレットのハッキングとは ハッキングによる被害を防ぐには

      イーサリアムというアルト

記事を読む

ハードウェアウォレットとは 他のウォレットとの比較とメリットとデメリットについて

    仮想通貨つまり暗号通貨の認知度は上がってきま

記事を読む

Ledger Nano Sのアップデートとは 起きるトラブルと対処法について

    仮想通貨つまり暗号通貨の認知度は上がってきま

記事を読む

マイイーサウォレットとは カスタムトークンの追加が必要な時とその方法

      イーサリアムというアルトコイ

記事を読む

仮想通貨と法定通貨の違い それぞれのメリットとデメリットについて

    日本では2017年4月1日に「改正資金決済法

記事を読む

無料で楽しむLINEスタンプの魅力について紹介

LINEユーザーなら一度は目にしたことがある「LINEスタンプ

スマホで簡単に楽しむLINEマンガの選び方

現代の忙しいライフスタイルの中で、手軽にリラックスできる趣味を

固定電話を利用したLINEアカウントの新規登録方法とは

LINEは今や国内外問わず、多くの人々に利用されている定番のコ

東京駅から新宿駅までの電車の乗換方法を徹底解説

東京駅から新宿駅までは、東京都内でも特に利用者が多い移動ルート

LINE年齢制限を知った上での利用方法を考える

スマートフォンの普及に伴い、SNSやメッセージアプリの利用が日

→もっと見る

PAGE TOP ↑