夏バテにトマトは良いの?その栄養や種類やレシピなどについて
トマトは南アメリカのアンデス山脈高原地帯原産のナス科ナス属の植物である。
日本には江戸時代に長崎に伝わったとされており、食用として使用されるようになったのは明治以降だったらしい。
夏野菜としてのイメージが強いトマト。私はトマトは大好きで良く食べます。体に良さそうなのでおやつ替わりでもいいですよね。
トマトの旬は本当のところ春~初夏、秋~初冬なのですが、日本でトマトの栽培が始まった時が温室などの設備が不十分だったために春に種を播いて夏に収穫するのが一般的だったからだと言われています。
私は今の今まで、夏が旬だと思っていました。本当は違ったのですね。
そんなトマトの夏バテに良い栄養と夏バテに良いトマトの種類や夏バテ対策のおすすめレシピなどについて考えたいと思います。
夏バテに効くトマトの栄養とは
トマトに含まれる夏バテに良さそうな成分としては、いろいろありますが代表的なものを列挙してみますと、
β-カロテン
・・・比較的多く含まれています、抗発がん作用や免疫賦活作用なども知られていますが、その他にも髪の健康維持や視力維持、粘膜や皮膚の健康維持、喉や肺などの呼吸器系統を守る働きがあると言われています。夏バテの時も体調を整えてくれそうです。
クエン酸
・・・疲労すると体内にたまる乳酸の排出を促進してくれて、なおかつ、その酸味が食欲を増進してくれます。
ビタミンB1
・・・エネルギー代謝に関わっていて(特に炭水化物に)夏バテで疲労した体の回復を助けます。
ビタミンB2
・・・エネルギー代謝に関わっていて(特に脂質に)夏バテで疲労した体の回復を助けます。
ビタミンC
・・・抗酸化作用あり、免疫力を高める、副腎皮質ホルモンの生成を促すのでいろんなストレスに耐える力が高まります。鉄分の吸収を助ける作用もあります。体の調子を整え夏バテに寄与しそうです。
カリウム
・・・エネルギー発生にも関与し筋力を高め夏バテを予防します。
他にもトマトに含まれるさまざまな成分が夏バテ防止に有効に働きます。
夏バテに良いトマトの種類は
もともとミニトマトが先にあって、普通のトマトが後からできたらしいですね、これは初めて知りました今まで知らなかったです。
そして普通のトマトよりもミニトマトの方が100g当たりの栄養素が多いらしいのです。今までは知らずに普通のトマトを買っていましたが、これからミニトマトにします。赤いやつをね。
あと、形状の面で言えば、トマトジュースのようにすりつぶされているもののほうがいろんな有効成分がとりだされていて効果的かなと思います。
夏バテ対策でのトマトのおすすめレシピ
ミニトマトをそのまま食べても良いですし、トマトジュースでもいいですね。
ビタミンB1の豊富な豚肉と合わせて食べる料理でもいいのではないでしょうか。
例えば
ミニトマトの豚バラサラダというのはどうでしょうか。
1)100g分のミニトマトを半分に切って皿に盛りつけフレンチドレッシングをかけておく。
2)豚バラ肉70gを食べやすい大きさに切りフライパンにそのまま入れ余分な脂がとれるまで炒め、その余分な脂を捨てた上で塩コショウで味付けします。
3)ミニトマトの上に炒めた豚バラをのせ細かく切ったネギをふりかけてできあがり。
鶏のむね肉と合わせるのもいいかな。むね肉には疲労回復に良いとされているイミダペプチドが含まれています。
イミダペプチドを摂取するのに最適な料理法はじっくり煮込むことなので。
例えば
鶏胸肉のミニトマト煮なんかはいかがでしょう。
他にもよさそうなレシピがいっぱいあるので考えてみてはいかがでしょう。
まとめ
それぞれの季節での最適な健康法はいろいろありますが、夏バテ対策に有効な栄養素を含んでいるトマトを、夏場の暑い盛りに食べることでイキイキと過ごしていきたいですね。
関連記事
-
-
ジェフグルメカードを手に入れるにはヤフオクなどあるいはクレジットで
日銀がマイナス金利を決定して時間が経ちましたね、それ
-
-
東京駅から新宿の乗換案内を詳しく説明します
東京駅から新宿駅までは、東京都内でも特に利用者の多いルートの一つです。通勤・通学だけでなく、
-
-
関空に滋賀から行くには、自動車と関空特急はるかの比較について
最近は海外旅行に行く人が増えてる
-
-
抜け毛対策にはピーマンがいいの 食べる部位は そのレシピとは
ピーマンは夏野菜で旬があるのですが、全国で気温差があ
-
-
犬の熱中症対策とは 体温調整はどうしてる 犬種ごとの対策などは
癒しを求めている人が多い現在。 なんらかのペッ
-
-
Suicaに駅以外でチャージできる? 場所はどこ その詳細について
交通系電子マネーで一番便利でお得なSuica。
-
-
不具合の原因を徹底解析!Youtubeが見れない理由とは?
スマートフォンでYouTubeを開いた際、「このアカウントでは YouTube モバイルウェ
-
-
スマートEXからエクスプレス予約に切り替えるタイミング モバイルSuicaはどうする
スマートEXに登録したけど、東海道新幹線を良
-
-
健康には野菜不足解消、電子レンジで簡単な時短レシピ 栄養価はどう?
忙しいとかで、外食ばかり続けてい
-
-
JCBギフトカードが破損した まだ使えるのか 対応の仕方について
紙でできたお金や金券は破損すれば、銀行や発行