神戸空港のANAに搭乗するための所要時間と手荷物の持ち込みについて(北海道旅行)

 

 

関西には3つの空港があります。

 

どの空港も経営状態が良くないと伝え聞いています。

 

でも、関西の住人にしてみれば移動の手段として存続してほしいと思っています。

 

新千歳空港行のANAを使うことがあり、いろいろ情報を仕入れました。

 

神戸空港のANAに搭乗するための所要時間と手荷物の持ち込みについて紹介します。

 

スポンサーリンク

神戸空港のANAに搭乗する

 

神戸空港はポートアイランドの北に位置する地方のハブ空港になります。

 

住所:神戸市中央区神戸空港1番

神戸空港総合案内所078-304-7777(6:00~22:30)

2018年8月の時点では神戸空港から利用できる空港は以下の7つです。

 

東京国際(羽田)空港

 

新千歳空港(札幌)

 

仙台国際空港

 

茨城空港

 

長崎空港

 

鹿児島空港

 

那覇空港(沖縄)

 

まあ、神戸からの移動で鉄道と競うにはちょうどいいくらいのところばかりですね。

スポンサーリンク

 

関西国際空港や大阪空港へ行くなら電車の方がリーズナブルだし、時間もそれほどかからないでしょう。

 

なにせ空港はセキュリティーを重視するために搭乗と降りるときに少なくとも1時間(合計)はかかりますからね。

 

そんな時間を合わせるとほとんど変わらない。

 

ただ、関西には関西国際空港と大阪国際空港(伊丹空港)があるのでそれらの空港ともライバルになりますね。

 

ちょっと離れたところに中部国際空港もあるしね。

 

そして、神戸国際空港に乗り入れしている航空会社はANA(全日本空輸)、SKY(スカイマーク)、Solaseed Air、AIR DOの4社になります。

 

JALは乗り入れしていないんですね。

 

ある意味ANAの独断場でしょうか。

 

搭乗するための所要時間

 

最近、神戸空港を利用することになり、それもANAを利用するので、神戸国際空港案内所に電話して、ANAに登場するのにどれだけ時間がかかるか聞いてみました。

 

大きな荷物があっても混雑していなければ、20分くらいで搭乗できることもあるようです。

 

ただ、早朝は混むことが多いみたいなので1時間ぐらいはかかるようですね。

 

便によるので、できれば1時間は見ておくようにしましょう。

 

今回、新千歳空港へ移動することになり、

 

早朝のANAを使うので、三ノ宮のあたりに宿泊して移動時間を短縮して1時間の確保をはかりました。

 

場合によっては、ポートアイランドのホテルなどでもいいかもです。

 

それぞれの都合でお考え下さい。

 

手荷物の持ち込みについて

 

手荷物を預ける場合は空港カウンターで預けることになりますが。

 

手荷物の機内持ち込みができるサイズと重さは以下のようになります。

 

縦55cmまで、ヨコ40cmまで、巾25cmまでの、3辺合計115cm以下の荷物1つ。

 

重さ:10kg以内

 

機内持ち込みにすれば荷物の預かりのための時間が省けるので、預ける場合に比べて時間的な余裕は出るようです。

 

ただ、どうしても混雑するといろんな手続きに時間がかかってしまいます。

 

手続きをする人のために早めに行っておきましょう。

 

私は昔、別の空港で滑り込みで搭乗させてもらったことがあります。

 

あのとき、空港の人と一緒に走ったのを覚えています。

 

あの時はご迷惑をおかけしました。

 

まとめ

 

久々の北海道だったのでわくわくです。

 

そして初めての神戸空港と新千歳空港の利用になります。

 

神戸空港から新千歳空港へはANA以外にスカイマークとAIR DOが就航しています。

 

朝2本(8時ごろ)、昼2本(12時ごろ)、夕2本(16時と17時)のようです。

 

朝は特に利用者が多いので1時間余裕を持って空港に行くようにしましょう。

参考記事⇒滋賀から北海道へ 飛行機で行くには どの空港を利用すれば良い?

参考記事⇒大阪から北海道へ 飛行機で行くには どの空港を利用すれば良い?

参考記事⇒京都から北海道へ 飛行機で行くには どの空港を利用すれば良い?

Visited 2 times, 1 visit(s) today
スポンサーリンク

関連記事

東京駅から羽田空港へ行くには バスや電車を使った移動について

    東京から北海道や九州、沖縄、あるいは関西など

記事を読む

京都から北海道へ 飛行機で行くには どの空港を利用すれば良い?

    京都には数年間住んでいました。 &nb

記事を読む

香港国際空港での乗り継ぎでPlaza Premium Loungeというラウンジを利用した過ごし方について

    香港国際空港はアジアのハブ空港の1つです。

記事を読む

神戸から北海道へ 飛行機で行くには どの空港を利用すれば良い?

    神戸にはよく遊びに行きました。 &nb

記事を読む

関西空港のカードメンバーズラウンジ六甲では快適な無料WiFiと電源コンセントが使えます。

    最近はどこの空港でも無料Wi-Fiが解放され

記事を読む

大阪から沖縄へ 飛行機で行くには どの空港を利用すれば良い?

    大阪には社会人になって数年間住んでいました。

記事を読む

東京駅から成田空港へ行くには バスや電車を使った移動について

    東京で過ごしていると、時々いろんなとこに行き

記事を読む

京都から沖縄へ 飛行機で行くには どの空港を利用すれば良い?

    京都には大学生時代から社会人の時まで数年間住

記事を読む

滋賀から北海道へ 飛行機で行くには どの空港を利用すれば良い?

    滋賀は比較的過ごしやすい気候だと思います。

記事を読む

伊丹空港へ京都・滋賀から電車で行くには 乗り換えや運賃について

    大阪にある伊丹空港は国内線を利用する場合で京

記事を読む

Suicaチャージのセブンイレブンでの利用方法まとめ

Suicaの残高が足りなくなった際、セブン‐イレブンで手軽にチ

no image
コンビニや駅でモバイルSuicaへ現金チャージする手順

モバイルSuicaを利用する際、現金で簡単にチャージする方法が

郵便局で簡易書留をスムーズに出す方法

重要な書類や大切な情報を確実に届けたいときに、多くの人が利用す

LINEアプリで特定のユーザーを非表示にした場合、影響は?非表示設定の活用法と取消し手順

LINEアプリを日常的に使用する中で、ある特定のユーザーを目に

スマートデバイスでLINEを設定する新しいアプローチ:電話番号がなくても可能?

LINEアカウントの作成には通常、電話番号が必須ですが、電話番

→もっと見る

S