iPhoneの画面をTVに写すには 無線の場合と有線の場合について

 

 

iPhoneを長く使っていると、もう手放せなくなります。

 

いろいろ便利ですが、動画とか画像を見る際に画面の大きさから少し物足りなさを感じることがあります。

 

そんなときに大きな画面にうつし出せればいいなと思いますね。

 

iPhoneの画面をTVに写すには、無線の場合と有線の場合について紹介します。

 

スポンサーリンク

iPhoneの画面をTVに写すには

 

どのスマホを使っていても、スマホ自体の画面はそんなに大きくないため、見えづらくて迫力がイマイチですよね。

 

iPhoneでも同様で内容がよくわからない時もあります。

 

そんなときには、ミラーリングという技術を使って、無線あるいは有線で接続しているiPhoneの画面をそのままTVの大画面に映し出すことができます。

 

音声も同じようにTV側から出力されるので迫力あるものを楽しめることになります。

 

iPhoneの画像などがTVに映っているさまを見ると、さも超巨大なイPhoneが出現したかのような錯覚におちいります。

 

パソコンが近くに無いときのWEB閲覧に使えたり、カメラの代わりにiPhoneを使った場合の大きなカメラモニターにして確認しやすくしたり、テレビ電話で使って相手の顔を良く見えるようにしたり、スマホゲームを迫力画面で楽しんだりできます。

 

わずかですが、遅延があるのでゲームプレイなどでは支障がでる場合もあるので注意が必要ですが、基本操作には問題がありません。

 

無線の場合

 

無線でiPhoneをTVにミラーリングするには、「Apple TV」というものを使います。

 

参考までに。

 

この機器はApple社が販売しているiOSを搭載したTVで視聴できる信号に変換することができるものになります。

 

iPhone内の動画やゲームなどその画面に映っているものを大画面で楽しむことができます。

 

ミラーリングするには、HDMIケーブルでApple TVとTVをつなぐ必要があります。

 

そしてApple TVとiPhoneは同じWi-fiにつながれている必要があります。

 

次にiPhoneのホーム画面を下から上にスワイプして、コントロールセンターを開きます。

スポンサーリンク

 

 

そして「画面ミラーリング」のところをタップします。

 

 

この画面が出てApple TVが表示されますから「Apple TV」のミラーリングをオンにします。

 

 

するとすぐにTVの画面に表示されます。iPhoneと連動しています。

 

有線の場合

 

ミラーリングを有線でつなぐには、Apple Lightning Digital AVアダプタとHDMIケーブルが必要になります。

 

参考までに。

 

この方法は設定が簡単で接続が安定します。

 

ただ、ケーブル接続がゆえにケーブルの長さにより制限されます。

 

Apple Lightning Digital AVアダプタをiPhoneに接続して、アダプタにあるHDMI端子にHDMIケーブルを接続します。

 

そのHDMIケーブルをTVのHDMI端子に接続して、TVの電源を入れ、接続した入力を選択すると、iPhoneの画面がTVにミラーリンクされます。

 

まとめ

 

iPhoneの小さな画面ではイマイチだった動画や画像もTVの大画面に映し出すことができれば、もっと楽しむことができますね。

 

iPhoneの内部にある画像や動画を迫力ある画面音声で堪能しましょう。

Visited 3 times, 1 visit(s) today
スポンサーリンク

関連記事

iPhoneのコントロールセンター 出にくいときがある その対処法について

    iPhoneユーザーがよく利用すると言われる

記事を読む

スマートEXでiPhoneからスムーズに新幹線を利用する完全ガイド

スマートEXを使ったiPhoneでの新幹線乗車方法について、基本的な概要から実際の使い方、注

記事を読む

iPhoneの写真がパソコン(PC)で見れない、なぜ、解決の方法について

最近、iPhoneで撮影した写真がパソコン(PC)に取り込んだら見れないという事象に

記事を読む

iPhoneで関西空港の無料Wi-Fiに接続できる場所と方法

    関西で海外にいくなら関西国際空港が便利です。

記事を読む

iPhoneの災害対策マニュアル 節電対策とその他の対策について

    台風や地震など自然災害は突然やってきます。

記事を読む

iPhoneで画像のダウンロード まとめてダウンロードする その設定について

    いろんなサイトを覗いていると、欲しい画像がま

記事を読む

iPhoneでの自動補正 余計な文字入力の変更を防ぐ その方法について

    iPhoneを使っていると勝手に修正をかけて

記事を読む

iPhoneの容量不足 容量無駄使いの見直しとおすすめのアイテムについて

    iPhoneを長く使っていると、アプリもたく

記事を読む

iPhoneのアプリのアップデート 更新できない原因とその解決法について

    iPhoneでも時々iOSというOSのアップ

記事を読む

iPhoneで ある場所へのナビをする 瞬時に開始するには その設定について

        スマ

記事を読む

no image
格安航空券で京都から品川までの旅

京都から品川へ移動する際、時間や予算を重視する方にとって「格安航空

no image
簡単にLINEの年齢確認を済ませる手順とは

スマートフォンを使っている多くの人が利用しているLINE。友人

no image
滋賀県から沖縄への飛行機予約方法

滋賀県から沖縄へ旅行を計画している方にとって、最も重要なポイン

no image
滋賀から北海道までの移動手段を徹底比較してみた

滋賀県から北海道までの距離は約1,200km。いざ北海道旅行を

no image
京都から品川までの航空券ルートを比較

京都から品川までの移動といえば新幹線が王道ですが、最近では航空

→もっと見る

PAGE TOP ↑