期限のあるメールを忘れないために 何を使う その設定について(iPhone)
iPhoneには標準でメール機能が備わっていますが、GmailアプリをApp StoreからインストールすればGmailを使うことができるようになります。
Gmailには便利な機能がいろいろあるので有効利用すれば、より快適になるでしょう。
そしてそれとは別で、あるアプリを利用すれば、返信期限があるメールの送り忘れを防げる便利機能が使えるようになります。
期限のあるメールを忘れないためには何を使うのがいいのか、そしてその設定について紹介します。
期限のあるメールを忘れないために
なんらかの期限が明記されているメール、「**までにご連絡ください」と期限内の返事を求められていたりするメールを、チェックしてすぐに処理できればいいですが。
いろいろ忙しくて、すぐに対応できない時には、うっかり忘れて相手に迷惑をかけることがあるかもしれないですね。
時に、その相手が大事な取引相手だったりして信頼関係が崩れビジネスに影響するかもしれません。
それを防ぐためには、自動で、期限が近づいたら、再度通知してくれる機能があればうれしいですよね。
期限の直前とは言わないまでも、余裕のある時点で気づかせてくれれば、効率の良い対応ができるようになります。
そのためにどうしたらいいかですが・・・
何を使う
常日頃からグーグルのアカウントを持っていてGmailを使っている必要がありますが。
「inbox by Gmail」というアプリをApp StoreよりiPhoneにインストールしましょう。
App Storeのアイコンをタップして起動し、検索に「inbox by Gmail」と入力し呼び出してインストールすれば便利な機能が使えることになります。
「inbox by Gmail」というアプリは Googleが開発した次世代のメールサービスで受信したメールを自動的に分類してくれたりするラベル機能が強化されています。
また、最初にチェックしたときに返信期限があるようなメールをスヌーズ状態にして再通知することで、返事を忘れることを防げる機能も備わっています。
このスヌーズ機能をうまく使って、返信忘れを防ぐようにしましょう。
その設定について
iPhoneに「inbox by Gmail」というアプリを入れました。
スヌーズ機能を使うには inbox と表示されている「inbox by Gmail」というアプリでメールを表示します。
inboxの機能に、メールを表示している画面で、左右にスワイプしてメールを処理できるものがあります。
「inbox by Gmail」というアプリをタップして起動して受信トレイを表示します。
それから届いているメールを確認して、すぐに処理できない期限があるメールがあるところを表示します。
(右方向にスワイプすると完了として受信トレイに表示されなくなります)
そのメールを左方向にスワイプすればスヌーズ状態にできますので、左にスワイプすると、
このような画面が表示されます。
この画面で(上から左から順番に)
少し後で
明日
今週中
今週末
来週
指示しない
日付と時間を選択
場所を選択
などが表示されていますから、適したものを選択してタップし設定しておきましょう。
日付と時間を選択をタップすれば、次の画面で日付と時間が自由に設定できます。
(場所を選択をタップし、場所を選択すれば、その場所に来た時に通知されるようです)
以上で設定を完了すれば思い通りの日時に通知がされます。
それまでは受信トレイに非表示になります。
状況にあった通知設定をして、メールの返信忘れを防ぐようにしましょう。
まとめ
iPhoneに標準でインストールされているメールもいいですが、グーグルのアカウントを取得してGmailを使えるようにして「inbox by Gmail」アプリをインストールしてスヌーズ機能でメールの返信忘れを防ぐようにしましょう。
iPhoneのメールを見るタイミングなどを考慮してうまく設定しておくことが重要です。
あなたのベストタイミングで通知して、うまく運用できればいいですね。
関連記事
-
-
大規模災害に使える無料Wi-Fiとは その内容と設定方法について
大規模災害が発生した時に、その地域に親族など
-
-
iPhoneのOSの不具合発生?予想される原因と解消の仕方と今後について
スマホを持ち始めると、これまでの
-
-
コンビニの無料Wi-fi 接続の仕方を楽にする方法と利用制限について
コンビニに入る場合は大抵スマホを持っていきま
-
-
スマホのアップデート iOS端末(iPhone)をアップデートする 方法と注意点(2019年)
スマホのOSも使い勝手が良いように逐次改善さ
-
-
iPhoneでのWEBサービスログイン 簡単にできる方法は 設定について
iPhoneでいろんなWEBサービスにログイ
-
-
iPhoneの音が聞き取りにくい なにが原因?対処法について
iPhoneを使うといろいろ便利ですね。
-
-
海外で使えるデーター通信の種類 それぞれのメリット・デメリットについて
スマホがあれば海外でもいろいろと役に立ちますが、
-
-
iPhoneを充電する 短時間で済ませるには そのために使うアイテム
iPhoneのバッテリーが少ないので充電した
-
-
iPhoneでテキストファイルを編集するにはどんなアプリを使えばいいか
普通のパソコンならメモ帳でテキストファイルを編集
-
-
スマートEXでiPhoneからスムーズに新幹線を利用する完全ガイド
スマートEXを使ったiPhoneでの新幹線乗車方法について、基本的な概要から実際の使い方、注